カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

会計ニュース2003年03月13日 ASB・種類株式の期末評価の実務対応報告を公表 DES取得株式の会計基準が整えられる

 企業会計基準委員会(ASB)は3月13日、実務対応報告第10号「種類株式の貸借対照表価額に関する実務上の取扱い」を公表した。

大枠は公開草案と変わらず 
 本実務対応報告は2月6日に公開草案を公表し、募ったコメントに基づき必要な修正がなされ、3月11日の企業会計基準委員会において承認されたもの。
 例えば、Q3において「評価モデルを利用する方法」とその他の方法は同列の優先度とすべき、とのコメントが寄せられていたものの、評価モデルを利用して算定された価額を優先とする方針は維持された。また、監査委員会報告第71号「子会社株式等に対する投資損失引当金に係る監査上の取扱い」では、子会社・関連会社等の普通株式について市場価格又は実質価額が著しく下落していないがある程度下落している場合や著しく下落したものの回復可能性があると判定して減損処理を行わなかった場合に、投資損失引当金の計上が認められていることとの関係上、種類株式についても同様に認められることを明記すべきといったコメントが日本公認会計士協会から寄せられていた。しかし、監査委員会報告第71号は「監査上の取扱い」であることから、本実務対応報告では明記しないこととなった。
 本実務対応報告の公表により、DES(デット・エクイティ・スワップ)により取得した株式については、昨年の10月に公表された実務対応報告第6号とあわせて、取得時並びに期末評価ともに会計基準が整備されたこととなる。DES取得株式については、今3月決算から適用される。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索