カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

税務ニュース2008年02月04日 会計参与登記の税理士資格証明書発行件数は923件(2008年2月4日号・№245) 日本税理士会連合会、登記には資格証明が必要

会計参与登記の税理士資格証明書発行件数は923件
日本税理士会連合会、登記には資格証明が必要

本税理士会連合会によると、会計参与の登記に必要な税理士資格証明書発行件数が923件にのぼることが明らかとなった(平成20年1月23日現在)。会計参与については、登記事項とされており、個人の税理士が会計参与に就任し、登記する場合には、税理士会からの税理士資格証明書が必要となる(税理士法人については不要)。

中小企業の会計指針の普及も  日本税理士会連合会では、これまでと同様に会員の税理士に対して、セミナーなどを通じて会計参与制度の普及に努めていくほか、日本税理士会連合会、日本公認会計士協会、日本商工会議所、企業会計基準委員会の民間4団体が策定している「中小企業の会計に関する指針」の認知度も高めていくとしている。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索