カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

会計ニュース2008年10月22日 EDINETタクソノミの勘定科目を使用しない事例も 金融庁、第1四半期に係る四半期報告書のXBRLデータの提出結果を公表

 金融庁は10月21日、第1四半期に係る四半期報告書におけるXBRLデータの提出結果を公表した。3月決算会社の第1四半期に係る四半期報告書については、約2,700社からXBRLデータの提出が行われているが、たとえば、勘定科目の選択にあたり、EDINETタクソノミの勘定科目を使用せず、同等の勘定科目を独自の科目として追加している例など、今後のXBRL形式での財務諸表の作成・提出には留意すべきとしている。
 金融庁は、平成20年3月17日より新EDINETを稼動させ、同年4月1日以後に開始する事業年度に係る開示書類より、XBRL形式による財務諸表の提出を導入している。

http://www.fsa.go.jp/search/20081021.html

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索