税務ニュース2003年10月20日 政府税制調査会、新体制でスタート(2003年10月20日号・№039) 衆議院の解散で、16年度税制改正は短期決戦に
政府税制調査会、新体制でスタート
衆議院の解散で、16年度税制改正は短期決戦に
政府税制調査会は、10月6日、任期3年の新メンバー(正委員20人、特別委員16人)で総会を開きスタートした。会長には石弘光会長(一橋大学長)が再選された。翌7日には、基礎問題小委員会がスタートし、審議事項の項目整理が行われたが、10日に衆議院が解散されたことを受けて、実質論議は総選挙後の11月中旬からスタートすることになった。
高齢者課税の見直しは先送りの可能性大
新政治体制如何ではあるが、新年度予算原案の作成までに新年度税制改正を確定させることになれば、例年のスケジュールでは、短期集中の論議が必要となってくる。
スケジュール的に年金制度との調整を要するとされる高齢者課税の見直し(公的年金控除等)は、先送りされる可能性が高くなっている。16年度税制改正は、貸倒引当金の無税償却の要件緩和の実現性が高いほか、住宅ローン減税の見直し・法人税の繰り戻し還付の凍結解除・青色欠損金の繰越期間の延長などが焦点となりそうだ。
政府税調では、中長期の課題として、消費税率の引き上げ・環境税の創設なども審議していくことになる。
衆議院の解散で、16年度税制改正は短期決戦に
政府税制調査会は、10月6日、任期3年の新メンバー(正委員20人、特別委員16人)で総会を開きスタートした。会長には石弘光会長(一橋大学長)が再選された。翌7日には、基礎問題小委員会がスタートし、審議事項の項目整理が行われたが、10日に衆議院が解散されたことを受けて、実質論議は総選挙後の11月中旬からスタートすることになった。
高齢者課税の見直しは先送りの可能性大
新政治体制如何ではあるが、新年度予算原案の作成までに新年度税制改正を確定させることになれば、例年のスケジュールでは、短期集中の論議が必要となってくる。
スケジュール的に年金制度との調整を要するとされる高齢者課税の見直し(公的年金控除等)は、先送りされる可能性が高くなっている。16年度税制改正は、貸倒引当金の無税償却の要件緩和の実現性が高いほか、住宅ローン減税の見直し・法人税の繰り戻し還付の凍結解除・青色欠損金の繰越期間の延長などが焦点となりそうだ。
政府税調では、中長期の課題として、消費税率の引き上げ・環境税の創設なども審議していくことになる。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.