会計ニュース2021年03月11日 東証、英文開示ポータルサイトを開設
速報 News Wave
東京証券取引所は3月5日、英文開示ポータルサイト「JPX English Disclosure GATE」(https://www.jpx.co.jp/equities/listed-co/disclosure-gate/)を開設した。上場会社による英文開示の充実を促進し、海外投資家による投資機会の拡大を図る。海外投資家の主たる投資対象である1部上場会社の英文開示の実施率は72.4%。海外投資家からは英文開示の対象となる情報の一層の拡大が期待されているが、英文開示未実施の上場会社では、英文開示資料の作成に関する事務負担が課題となっている。このため同サイトでは、英文開示資料の様式例や英文開示における慣用的な表現・用語を整理した日英対訳集等の提供など、上場会社の英文資料作成の負担を軽減する情報を提供するという。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.