税務ニュース2024年10月24日 徴収部長会議、ターゲット絞りキャッシュレス納付推進 AIを活用して滞納者への最適な接触方法の予測
速報 News Wave
国税庁は10月10日、「全国国税局徴収部長(次長)会議」を開催した。会議ではキャッシュレス納付の利用拡大等に向けて、引き続き金融機関や関係民間団体、地方公共団体等と連携して源泉所得税(自主納付分)を納付している納税者に対するキャッシュレス納付の利用勧奨に取り組む方針が示された。予算や定員が限られている中、効果的・効率的な利用勧奨をするため、金融機関や関係民間団体の職員などターゲットを絞った上で、どのようなアプローチを行うのが有効であるかなどについて意見交換を行ったとしている。
また、令和5年度の滞納残高が4年連続で増加していることを踏まえて、令和6事務年度における徴収事務運営として、滞納の未然防止・発生防止と早期徴収の充実・強化に注力する方針を示した。例えば、AIを活用して滞納者への最適な接触方法の予測を行うなど、効率的な滞納整理を図っていくとした。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.