コラム2025年03月31日 かこみコラム サステナ情報保証業務の資格制度は将来の検討課題(2025年3月31日号・№1068)
サステナ情報保証業務の資格制度は将来の検討課題
金融庁に設置された「サステナビリティ情報の保証に関する専門グループ」(座長:堀江正之日本大学商学部特任教授)の第2回目の会合が3月21日に開催された。サステナビリティ保証制度を検討するに当たっては、従来の財務情報と異なり、将来予測情報が多いことから、保証業務実施者に過度な責任を負わせない措置を検討すべきとしたほか、保証業務実施者が知識を習得し、保証実務経験を蓄積することを優先し、資格制度の要否については、将来の検討課題としている。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.