税務ニュース2025年07月01日 東京局、都区内5地点で20%超の上昇率 浅草署で2年連続上昇幅が拡大
速報 News Wave
東京国税局は7月1日、「令和7年分路線価等」を公表した。東京局各税務署管内における最高路線価は、78地点で上昇(前年74地点)、4地点で横ばい(前年5地点)、2地点で下落(前年3地点)となった。最高路線価が上昇した78地点のうち、10%以上の上昇率を記録したのは、千葉県は千葉西(+18.3%)を含む6地点、神奈川県は鎌倉(+19.0%)を含む6地点であり、東京都では前年分(8地点)を大きく上回る27地点が上昇した。このうち、最も高い上昇率であったのは、前年に引き続き浅草署(+29.0%)となっており、このほかに足立など4地点で20%を超える高い変動率を記録した。浅草では賃貸用不動産の需要や観光客の増加等による繁華性の高さが上昇幅拡大に繋がっており、このほかの4地点では再開発や不動産市況の好調などが地価上昇の要因であるとされる。
また、平均路線価は「5.7%」であった。都県別では東京都(8.1%)、神奈川県(4.4%)、千葉県(4.3%)は上昇したが、山梨県(▲0.4%)のみが下落している。
https://www.rosenka.nta.go.jp/
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.