カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

税務ニュース2004年01月26日 名古屋局管内のe-Tax開始届出書提出状況を公表(2004年1月26日号・№051) 1月末までの提出で今年からe-Taxが利用可能!

名古屋局管内のe-Tax開始届出書提出状況を公表
1月末までの提出で今年からe-Taxが利用可能!


国税庁は、e-Taxを利用するための事前手続きである開始届出書の提出状況(1月13日現在)を明らかにした。平成16年2月から運用開始する名古屋国税局管内の提出件数は、個人4,656件、法人312件の合計4,968件となっている。

平成16年2月から段階的に運用開始!
 インターネット等で申告・納税を行えるようにする国税電子申告・納税システム(e-Tax)は、平成16年2月2日から名古屋国税局管内で段階的にスタートする。
 名古屋国税局管内においては、2月2日から所得税申告、消費税申告(個人)の運用を開始するが、1月末までに開始届出書を所轄の税務署に提出すれば、今年の所得税の確定申告から利用することができる。
 3月22日から法人税申告、消費税申告(法人)、納税、申請・届出等について運用を拡大する。名古屋国税局管内以外の開始届出書の受付は4月1日からスタートし、6月1日から運用が開始される。
 e-Taxを利用するためには開始届出書のほか、住民票の写し等、本人確認書類の提出が必要になる。なお、e-Tax利用の受付時間は、所得税の確定申告期間(平成16年2月16日~3月15日)は月曜から金曜の午前10時から午後9時、それ以外の期間は、月曜から金曜(祝日除く)の午前9時から午後6時までとなっている。
 

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索