コラム2005年05月30日 【ネットカフェ】 法律を調べてみよう(2005年5月30日号・№116)
ネットカフェ
今回のテーマ 法律を調べてみよう
インターネットがなければ仕事もできない!といった世の中になりつつありますが、たくさんの情報が氾濫する中、何をどう調べればよいかといったお困りの人もきっと多いはず。本コーナーでは、毎回、テーマを選定し、あなたの知りたい情報の調べ方を教えます。
法律検索に特化したNo.1サイト
電子政府の総合窓口(法令データ提供システム)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
まず、法律を調べるには電子政府の総合窓口の法令データ提供システム。同ホームページでは、法令用語検索、法令索引検索、五十音検索、事項別分類検索、法令番号検索といった方法による検索が可能です。
更新頻度が遅いという欠点はありますが、法律から政省令まで、すべて掲載されているので利用価値大です。また、新規法令一覧、未施行法令一覧、廃止法令等一覧も掲載されていますので、まだ使っていない方は是非、一度利用してみてください。
正式な法令名称がわからない場合
よく見る法律であればよいのですが、法律によっては、名称が長くて正式に覚えていないものもきっとあるはず。そんな時には、「法令名の用語索引」を利用。例えば、「法人税」を入れるだけで、法人税法以外にもさまざま法律が一覧ででてきます。また、略称での検索も可能です。
「法人税の」検索結果
●対象法令:
法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)
●検索条件:
法令用語、法令検索、五十音、事項別分類、法令番号
●更新頻度:
2週間から1か月程度
●その他:
5月23日現在では、平成17年3月18日までのデータが更新されている
記者からの一言
仕事中、「どうしても法律を確認しておかなくては!」といったことは、よくあることでしょう。また、お客様のところで法律を調べるようなことがあるかもしれませんが、そんな時、私が一番役に立つと思うのが電子政府の窓口の法令データ提供システムです。最新の法律を調べるには掲載までに2か月程度のタイムラグがあるため、少し難点ですが、現行の法律を調べるには一番便利です。
最新の法律については、各省庁のホームページが便利です。ただ、法律によっては、テキストデータがなく、PDFファイルのみといった場合が難点ですが…。加えて国会のホームページでは、内閣提出法案だけでなく、議員立法や修正案を見ることができます。今回、会社法案では、一部修正が行われていますが、これも掲載されています。
注目の法律は
各省庁のホームページをチェック!
新旧対照表も掲載
財務省
http://www.mof.go.jp/houan/162/houan.htm#st
平成17年度の所得税法等の一部を改正する法律については、財務省のホームページをチェック。トップページの「国会提出法律関係」の中の第162回国会における財務省関連法律をクリックすれば、法律のほか、法律要綱や新旧対照表も見ることができます。
●対象法令:所得税法等の一部を改正する法律など財務省関連法律
●更新頻度:毎日
地方税関係が充実
総務省
http://www.soumu.go.jp/menu_04/k_houan.html
平成17年度における地方税法等の一部を改正する法律については、総務省のホームページをチェック。トップページの右にある国会提出法案をクリックすれば、法律のほか、法律要綱や新旧対照表も見ることができます。また、政省令も掲載されているので必見です。
●対象法令:地方税法等の一部を改正する法律など総務省関連法律
●更新頻度:毎日
会社法案はこちら
法務省
http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan31.html
現在、国会に提出されている会社法案及び関係整備法案については、法務省のホームページをチェック。トップページ左側の法案・法令の第162回国会のところをクリックすればOKです。関係整備法案については、新旧対照表が掲載されています。
●対象法令:会社法案・会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案など法務省関連法律
●更新頻度:ほぼ毎日
提出法案の最新動向をチェック
衆議院(内閣提出法律案)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/f1_gian.htm
現在、第162回通常国会が開かれていますが、提出されている法案については、衆議院のホームページからも閲覧することができます。また、各省庁のホームページでは未掲載の議員立法や修正案も掲載されています。
審議中継をチェック
衆議院や参議院のホームページでは、本会議や各委員会の審議中継も行っています。提出された法案はどのように審議されているか知りたいマニアの方にはお勧めです。
また、財務省のホームページでは、政府税制調査会総会の審議中継を行っています。来年度の税制改正を知るにはここをチェックです。
法案成立に立ち会おう
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
来年の税制改正を知るにはここ
財務省(税制調査会の審議中継)
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/chukei.htm
今回のテーマ 法律を調べてみよう
インターネットがなければ仕事もできない!といった世の中になりつつありますが、たくさんの情報が氾濫する中、何をどう調べればよいかといったお困りの人もきっと多いはず。本コーナーでは、毎回、テーマを選定し、あなたの知りたい情報の調べ方を教えます。
法律検索に特化したNo.1サイト
電子政府の総合窓口(法令データ提供システム)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

まず、法律を調べるには電子政府の総合窓口の法令データ提供システム。同ホームページでは、法令用語検索、法令索引検索、五十音検索、事項別分類検索、法令番号検索といった方法による検索が可能です。
更新頻度が遅いという欠点はありますが、法律から政省令まで、すべて掲載されているので利用価値大です。また、新規法令一覧、未施行法令一覧、廃止法令等一覧も掲載されていますので、まだ使っていない方は是非、一度利用してみてください。
正式な法令名称がわからない場合
よく見る法律であればよいのですが、法律によっては、名称が長くて正式に覚えていないものもきっとあるはず。そんな時には、「法令名の用語索引」を利用。例えば、「法人税」を入れるだけで、法人税法以外にもさまざま法律が一覧ででてきます。また、略称での検索も可能です。

●対象法令:
法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)
●検索条件:
法令用語、法令検索、五十音、事項別分類、法令番号
●更新頻度:
2週間から1か月程度
●その他:
5月23日現在では、平成17年3月18日までのデータが更新されている
記者からの一言
仕事中、「どうしても法律を確認しておかなくては!」といったことは、よくあることでしょう。また、お客様のところで法律を調べるようなことがあるかもしれませんが、そんな時、私が一番役に立つと思うのが電子政府の窓口の法令データ提供システムです。最新の法律を調べるには掲載までに2か月程度のタイムラグがあるため、少し難点ですが、現行の法律を調べるには一番便利です。
最新の法律については、各省庁のホームページが便利です。ただ、法律によっては、テキストデータがなく、PDFファイルのみといった場合が難点ですが…。加えて国会のホームページでは、内閣提出法案だけでなく、議員立法や修正案を見ることができます。今回、会社法案では、一部修正が行われていますが、これも掲載されています。
注目の法律は
各省庁のホームページをチェック!
新旧対照表も掲載
財務省
http://www.mof.go.jp/houan/162/houan.htm#st

平成17年度の所得税法等の一部を改正する法律については、財務省のホームページをチェック。トップページの「国会提出法律関係」の中の第162回国会における財務省関連法律をクリックすれば、法律のほか、法律要綱や新旧対照表も見ることができます。
●対象法令:所得税法等の一部を改正する法律など財務省関連法律
●更新頻度:毎日
地方税関係が充実
総務省
http://www.soumu.go.jp/menu_04/k_houan.html

平成17年度における地方税法等の一部を改正する法律については、総務省のホームページをチェック。トップページの右にある国会提出法案をクリックすれば、法律のほか、法律要綱や新旧対照表も見ることができます。また、政省令も掲載されているので必見です。
●対象法令:地方税法等の一部を改正する法律など総務省関連法律
●更新頻度:毎日
会社法案はこちら
法務省
http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan31.html

現在、国会に提出されている会社法案及び関係整備法案については、法務省のホームページをチェック。トップページ左側の法案・法令の第162回国会のところをクリックすればOKです。関係整備法案については、新旧対照表が掲載されています。
●対象法令:会社法案・会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案など法務省関連法律
●更新頻度:ほぼ毎日
提出法案の最新動向をチェック
衆議院(内閣提出法律案)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/f1_gian.htm
現在、第162回通常国会が開かれていますが、提出されている法案については、衆議院のホームページからも閲覧することができます。また、各省庁のホームページでは未掲載の議員立法や修正案も掲載されています。
審議中継をチェック
衆議院や参議院のホームページでは、本会議や各委員会の審議中継も行っています。提出された法案はどのように審議されているか知りたいマニアの方にはお勧めです。
また、財務省のホームページでは、政府税制調査会総会の審議中継を行っています。来年度の税制改正を知るにはここをチェックです。
法案成立に立ち会おう
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/

来年の税制改正を知るにはここ
財務省(税制調査会の審議中継)
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/chukei.htm

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -