コラム2006年06月12日 【石部家の人びとー父と娘の税理士問答】 村上ファンド・村上世彰代表の逮捕(2006年6月12日号・№166)
石部家の人びとー父と娘の税理士問答
「専門家のリスク管理の難しさを痛感させられる事件だよね。」金吉
村上ファンド・村上世彰代表の逮捕
6月5日に村上ファンドの村上世彰代表が逮捕されました。阪神ファンの石部金吉税理士は何を思ったでしょうか?
「みどり、村上氏が逮捕されたね。阪急・阪神のTOB問題も決着することになったから、阪神タイガースファンとしては一安心なんだよ。」石部金吉税理士は、ほっとした様子です。
「そうね。タイガースファンに は村上さんのやり方に怒っている人も多かったし、星野SDや選手会も不快感を示していたから、よかったというべきなのかしら?」石部みどりさんはタイガースのファンですが、ヒルズ族の理解者でもあります。
父「でも、村上氏の投資手法には評価できる部分もあったと思うんだ。村上氏は『株主』の力で日本の社会や企業を変えようとしていたんだよね。」
娘「企業からは煙たがられていたと思うけど、『もの言う株主』として首尾一貫していたわ。」
父「『株主』としてはファンドは張り子の虎でもあるんだよね。」
娘「また虎が出てくるの? 村上さんもタイガースファンよね。」
父「ファンドマネージャーとして活躍すればするほど、顧客の期待に応えることが重視されてきたと思うんだ。」
娘「ファンドなんだから投資利回りを上げることよね。」
父「顧客の期待に応えることは、必ずしも『日本を変える』という理想とは結びつかないこともあると思うんだよ。今回の容疑も利益重視の結果だと思うんだ。」
娘「過失か故意かはわからないけど、儲かる情報ではあったし、ライブドアも村上ファンドにニッポン放送株を買ってほしかったんだと思うわ。」
父「僕の場合は税理士だけど、顧客に信頼されれば顧客の期待に応えたいという気持ちが強くなるんだよ。長年税理士をやっていると、顧客のために、ルールという一線を越えてしまうこともないとは言い切れないよね。」
娘「その世界のプロであればあるだけ、顧客の要望に応えたい気持ちが強くなるのよね。でもルールを守らなければ失格だわ。」
父「専門家のルールはそれぞれにものさしがあるから難しいと思うけど、『一線』を見きわめることができるのが専門家ということになるんだろうね。」
娘「村上さんは、ライブドア騒動がこんなに大きくなるとまでは予測していなかったのかもしれないわ。専門家にとってもリスク管理の難しい時代になっているのね。」
「専門家のリスク管理の難しさを痛感させられる事件だよね。」金吉
村上ファンド・村上世彰代表の逮捕
6月5日に村上ファンドの村上世彰代表が逮捕されました。阪神ファンの石部金吉税理士は何を思ったでしょうか?
「みどり、村上氏が逮捕されたね。阪急・阪神のTOB問題も決着することになったから、阪神タイガースファンとしては一安心なんだよ。」石部金吉税理士は、ほっとした様子です。
「そうね。タイガースファンに は村上さんのやり方に怒っている人も多かったし、星野SDや選手会も不快感を示していたから、よかったというべきなのかしら?」石部みどりさんはタイガースのファンですが、ヒルズ族の理解者でもあります。
父「でも、村上氏の投資手法には評価できる部分もあったと思うんだ。村上氏は『株主』の力で日本の社会や企業を変えようとしていたんだよね。」
娘「企業からは煙たがられていたと思うけど、『もの言う株主』として首尾一貫していたわ。」
父「『株主』としてはファンドは張り子の虎でもあるんだよね。」
娘「また虎が出てくるの? 村上さんもタイガースファンよね。」
父「ファンドマネージャーとして活躍すればするほど、顧客の期待に応えることが重視されてきたと思うんだ。」
娘「ファンドなんだから投資利回りを上げることよね。」
父「顧客の期待に応えることは、必ずしも『日本を変える』という理想とは結びつかないこともあると思うんだよ。今回の容疑も利益重視の結果だと思うんだ。」
娘「過失か故意かはわからないけど、儲かる情報ではあったし、ライブドアも村上ファンドにニッポン放送株を買ってほしかったんだと思うわ。」
父「僕の場合は税理士だけど、顧客に信頼されれば顧客の期待に応えたいという気持ちが強くなるんだよ。長年税理士をやっていると、顧客のために、ルールという一線を越えてしまうこともないとは言い切れないよね。」
娘「その世界のプロであればあるだけ、顧客の要望に応えたい気持ちが強くなるのよね。でもルールを守らなければ失格だわ。」
父「専門家のルールはそれぞれにものさしがあるから難しいと思うけど、『一線』を見きわめることができるのが専門家ということになるんだろうね。」
娘「村上さんは、ライブドア騒動がこんなに大きくなるとまでは予測していなかったのかもしれないわ。専門家にとってもリスク管理の難しい時代になっているのね。」
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.