コラム2009年06月15日 【今週の専門用語】 ダイレクト納付(2009年6月15日号・№310)

ダイレクト納付
 今年9月から利用が可能となるダイレクト納付は、e-Taxを利用して電子申告等の送信をした後に、ワンクリックで即時または期日を指定して納付できる電子納税の新たな納付手段のこと。事前に税務署にダイレクト納付利用届出書の提出等をしておくことで、指定した預貯金口座から納付される。ダイレクト納付のメリットは、インターネットバンキングの契約が不要、納税者に代わって税理士が納付手続を行うことが可能ということなど。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索