税務ニュース2003年06月27日 経済財政諮問会議・骨太の方針第3弾を答申 金融所得一体課税や納税者ID制度等の検討を
経済財政諮問会議は6月26日、「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2003」(いわゆる骨太の方針第3弾)をとりまとめ、小泉総理大臣に答申した。税制関連では、金融資産からの収益を一体化して課税する方式に向けて検討する。また、IT化に対応した納税申告と税の徴収を進めるとし、サラリーマンの申告納税の拡大・納税者ID制度等の検討を行うなどとしている。なお、法人実効税率の引き下げは明記されなかった。
http://www5.cao.go.jp/shimon/2003/0626toushin7.pdf
http://www5.cao.go.jp/shimon/2003/0626toushin7.pdf
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.