カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

会計ニュース2023年06月15日 東証、決算発表までの所要日数は40.2日に短縮 立会い時間終了前での決算発表は497社

速報 News Wave

 東京証券取引所が6月7日に公表した2023年3月期決算発表状況の集計結果によると、決算発表までの所要日数は40.2日と前年度から0.1日短縮したことがわかった。決算発表日は5月の第2週に集中し、5月12日(金)には807社(35.4%)が決算発表を行っている。また、決算発表を立会い時間終了前に行った会社は497社(21.8%)と低水準にとどまっている。引き続き立会時間終了後に決算発表を行う会社が多く、東証では立会時間中であるか否かに関わらず、開示が可能となり次第開示を行うよう要請している。
 業績予想に関しては、2,183社(95.7%)が開示を行っており、「未定」又は非開示とした会社は97社(4.3%)にとどまっている。業績予想を「未定」又は非開示とした理由としては、複合的な要因を挙げる会社が多く、原材料価格の動向などの不確定要素に言及する事例もあった。
 そのほか、「東証英文資料配信サービス」を通じて英文で決算情報を開示した会社は782社と前年に比べ94社増加している。プライム市場上場会社においては、678社(54.9%)の会社が開示を行い、このうち72.3%の会社が日本語の決算発表と同時に英文開示を行っている。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索