コラム2023年09月11日 今週の専門用語 個別通達(2023年9月11日号・№994)

個別通達

 法人税や消費税などの基本通達と同様、「法令解釈通達」に分類され、税法の解釈を示す公開通達。基本通達が各税法の条文に沿って「基本的な(あるいは重要な)事項」の解釈や運用を網羅的に示すものであるのに対し、個別通達では、現行税法や基本通達が想定していなかったような新たな経済取引や租税回避スキーム等に対応するため、これらについてピンポイントで解釈や運用が示される。基本通達と比べ、特定の事項に個別的・機動的に対応できることが個別通達の特長と言える。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索