コラム2023年10月09日 今週の専門用語 (税制適格ストックオプションの)権利行使限度額(2023年10月9日号・№998)
(税制適格ストックオプションの)権利行使限度額
現行制度上、年間権利行使金額が「1,200万円を超えないこと」とされているが、R6年度改正ではその引上げが検討される見込みとなっている。これは岸田政権が「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」でスタートアップ振興を掲げたことや、「1,200万円」という金額が高度人材にとって魅力的ではないとの指摘を受けたものだが、①複数年に渡って権利行使すれば上限を突破しないことや、②米国でも上限が10万$と日本と大差ないことから、実現に向けたハードルは低くない。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
最近閲覧した記事
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.