コラム2020年08月31日 かこみコラム 段階的権利確定の処理、ストックOP適用指針と同様(2020年8月31日号・№847)
段階的権利確定の処理、ストックOP適用指針と同様
企業会計基準委員会(ASBJ)は現在、改正会社法で導入されることになった「取締役の報酬等としての株式の無償発行」の会計処理について検討を行っているが、段階的に権利が確定する場合(事前交付型は段階的に譲渡制限が解除される場合)の処理については、①権利行使期間開始日の異なるごとに別個のストック・オプションとしての会計処理を行う、②付与された単位でまとめて会計処理を行う――の2つの会計処理の選択適用を認める方針だ。
現行のストック・オプション等適用指針では、段階的に権利行使が可能となる場合の処理としては権利行使期間開始日の異なるごとに別個のストック・オプションとしての会計処理を行うこととし、付与された単位でまとめて会計処理を行うことも容認している(ストック・オプション等適用指針第20項及び第58項)。
「取締役の報酬等としての株式の無償発行」については、当初は権利確定までの期間が異なることによる株式の価格への影響は大きくないと考えられることから、あえて別個のものとして処理する意義は乏しいとし、「付与された単位でまとめて会計処理を行う」ことが提案されていた。しかし、まとめて会計処理する案については、権利確定条件の設定次第では価格に差異が生じる可能性もあることや、IFRSとの差異となる点が懸念されるなどの意見が寄せられたため、前記の2つの会計処理の選択適用を認めることとしている。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.