コラム2019年07月08日 【かこみコラム】 三菱ケミカルHD、今3月期に任意でKAMの報告(2019年7月8日号・№794)
三菱ケミカルHD、今3月期に任意でKAMの報告
三菱ケミカルホールディングスは6月25日、2019年3月期において監査人(EY新日本有限責任監査法人)から「監査上の主要な検討事項に相当する事項」の報告を受けた旨を明らかにした。「監査上の主要な検討事項」(いわゆるKAM)の監査報告書への記載は、2021年3月31日以後に終了する連結会計年度等から適用され、2020年3月31日以後に終了する連結会計年度等から早期適用が可能になっているが、同社については監査人による連結財務諸表の監査の透明性を高める観点から、適用時期に先立って、任意で「監査上の主要な検討事項」に相当する事項の報告を受けたものだ。
「監査上の主要な検討事項に相当する事項」として、「産業ガス事業の企業結合」「のれんの評価」「耐用年数を確定できない無形資産の評価」「繰延税金資産の評価」が挙げられ、その内容と決定理由に加え、監査上の対応が詳細に開示されている。同社の試行事例は、今後の他社への参考となり得るものといえそうだ。
「監査上の主要な検討事項に相当する事項」として、「産業ガス事業の企業結合」「のれんの評価」「耐用年数を確定できない無形資産の評価」「繰延税金資産の評価」が挙げられ、その内容と決定理由に加え、監査上の対応が詳細に開示されている。同社の試行事例は、今後の他社への参考となり得るものといえそうだ。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.