会計ニュース2003年09月05日 日本道路公団F/Sの検証業務結果が公表 0.2%という誤差率に疑問
日本道路公団は4日、財務諸表の検証業務結果をホームページ上で公表した。これは、8月29日にマスコミ向けに公表したものと同じ。監査法人の検証により、743億円もの過大計上が見つかったものの、道路公団側は「資産額」の0.2%に過ぎず許容できる差異と結論付けている。
奥山会長が不快の念を表す
これは、平成15年6月13日に公表した民間企業並財務諸表の道路事業固定資産計上額について、会計の専門家である監査法人が、独立した第三者の立場から、日本道路公団(JH)が採用した計算方法が「中間整理」(平成15年6月6日付け財務諸表検討委員会)の会計処理方法の考え方から逸脱していないかどうか、及びその計算過程・結果の検証を行うもの。新日本監査法人が約1ヶ月間の期間にわたり、検証を行ったところ、サンプル分につき743億円の資産過大計上が発覚した。これについて、道路公団側は「資産額」39兆6千億円の0.2%に過ぎないとして許容できる差異と結論付けている。
もっとも、道路公団が分母に採用した39兆5997億円は、道路事業固定資産の償却「前」の数字である。道路事業固定資産の償却「後」の数字は29兆1746億円となり、誤差率は0.2%より大きくなる。また、今回の検証は、サンプル調査に過ぎないため、新日本監査法人の検証業務のカバレッジ次第で、誤差率は更に大きくなることとなる(カバレッジが10%とすると誤差率は10倍する必要がある)。そのような観点から、道路公団側の誤差率には疑問の声があがっている。
今回、新日本監査法人が実施した業務は監査ではなくいわゆる「合意された手続(Agreed-upon Procedures」」としての検証業務。それにもかかわらず、財務諸表自体の信頼性が保証されたかのような発言を繰り返す道路公団側の姿勢に、日本公認会計士協会の奥山会長も不快の念を表している。
詳細はこちら
http://www.jhnet.go.jp/format/index12_08_29b.html
奥山会長が不快の念を表す
これは、平成15年6月13日に公表した民間企業並財務諸表の道路事業固定資産計上額について、会計の専門家である監査法人が、独立した第三者の立場から、日本道路公団(JH)が採用した計算方法が「中間整理」(平成15年6月6日付け財務諸表検討委員会)の会計処理方法の考え方から逸脱していないかどうか、及びその計算過程・結果の検証を行うもの。新日本監査法人が約1ヶ月間の期間にわたり、検証を行ったところ、サンプル分につき743億円の資産過大計上が発覚した。これについて、道路公団側は「資産額」39兆6千億円の0.2%に過ぎないとして許容できる差異と結論付けている。
もっとも、道路公団が分母に採用した39兆5997億円は、道路事業固定資産の償却「前」の数字である。道路事業固定資産の償却「後」の数字は29兆1746億円となり、誤差率は0.2%より大きくなる。また、今回の検証は、サンプル調査に過ぎないため、新日本監査法人の検証業務のカバレッジ次第で、誤差率は更に大きくなることとなる(カバレッジが10%とすると誤差率は10倍する必要がある)。そのような観点から、道路公団側の誤差率には疑問の声があがっている。
今回、新日本監査法人が実施した業務は監査ではなくいわゆる「合意された手続(Agreed-upon Procedures」」としての検証業務。それにもかかわらず、財務諸表自体の信頼性が保証されたかのような発言を繰り返す道路公団側の姿勢に、日本公認会計士協会の奥山会長も不快の念を表している。
詳細はこちら
http://www.jhnet.go.jp/format/index12_08_29b.html
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.