カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

会計ニュース2004年03月22日 日本証券業協会・年2回のIR活動を義務付けへ(2004年3月22日号・№059) 会社説明会やIR資料のホームページ掲載など

日本証券業協会・年2回のIR活動を義務付けへ
会社説明会やIR資料のホームページ掲載など


 日本証券業協会は3月10日、JASDAQ市場におけるIR活動の推進のための関係諸規則案を公表した。それによると、発行会社に対して、少なくとも年2回以上、IR活動を実施することを義務付ける内容となっている。今年の4月1日から適用する方針だ。

FAQなども掲載
 具体的には、発行会社は、少なくとも年2回以上、IR活動を実施することを義務付ける。ここでいうIR活動とは、IR資料を用いて投資者等に対して、登録銘柄の投資に関する説明会の開催又は自社のホームページへIR資料を掲載すること。
 説明会は、広範囲の投資者等を対象として開催する会社説明会や決算説明会などが含まれるが、スモールグループ・ミーティングや個別面談などの特定の少数者を選定して開催するものは該当しないとしている。また、IR資料のホームページ掲載については、FAQ(よくある質問と答え)や電子メールによる問い合わせ窓口を設置することなどを積極的に取り入れるべきとしている。

IR担当役員を届出
 発行会社に対しては、IR活動に関する責任を負う「IR担当役員」及び日本証券業協会との連絡を行う「IR事務連絡責任者」を選定し、同協会に届けなければならず、IR活動を実施した際には、日本証券業協会に遅滞なく報告しなければならない。日本証券業協会では、適切にIR活動を実施しない発行会社に対しては、IR活動の実施の勧告を行い、1年以内に改善が見られない場合には、その旨を公表することになる。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索