カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

会計ニュース2003年03月19日 東証・会社情報の適時開示の適正確保に向けた取り組みを実施 改善報告書の対象になるか否かのガイドラインを作成

 東京証券取引所は3月18日、適時開示の一層の適正性を確保する観点から、4月から適時開示規則違反に対する対応を強化することを公表した。具体的には、(1)改善報告書等の徴収基準の明確化、 (2)改善報告書、経緯書等の徴求件数の公表、(3)適時開示規則違反の事例紹介-を実施する。
 改善報告書等の徴収基準の明確化については、どのような違反行為が改善報告書の対象になるのか基本的なガイドラインを作成する。また、従来と比べ軽微な違反行為でも繰り返し行われる場合などは、改善報告書を徴収することとしている。また、適時開示規則違反については、その多くが過失などの軽微なものであることから、このような軽微な違反行為を未然に防止する観点から、事例集をまとめて注意喚起するとしている。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索