会計ニュース2006年04月28日 監査法人への刑事罰導入を求める 公認会計士制度部会、来年の通常国会で公認会計士法を改正へ
金融審議会の公認会計士制度部会(部会長:関哲夫新日本製鐵㈱常任監査役)が4月26日に開催され、監査法人制度の見直しに着手した。監査法人への刑事罰の導入や報酬のあり方、無限連帯責任制度の見直しなどを検討する。部会では、監査法人に対しても刑事罰を求める意見がある一方、日本公認会計士協会側は、刑事罰の導入に慎重な対応を求めている。なお、同部会では、年末を目処に報告書をまとめる予定。これを受け、金融庁では、来年の通常国会で公認会計士法の改正を目指す。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -