税務ニュース2019年02月25日 資産保有型会社に該当も一定の弾力措置(2019年2月25日号・№776) 多額の保険金など、意図的でなく一時的に特定資産の割合を超えるケース
資産保有型会社に該当も一定の弾力措置
多額の保険金など、意図的でなく一時的に特定資産の割合を超えるケース
平成30年度税制改正で大幅な拡充が行われた事業承継税制(非上場株式等に係る相続税・贈与税の納税猶予制度)だが、平成31年度税制改正では資産保有型会社・資産運用型会社に該当した場合の弾力的な取扱いが措置される予定だ。
平成31年度税制改正大綱では、「一定のやむを得ない事情により認定承継会社等が資産保有型会社・資産運用型会社に該当した場合においても、その該当した日から6月以内にこれらの会社に該当しなくなったときは、納税猶予の取消事由に該当しないものとする。」旨が明記された。
例えば、資産保有型会社とは贈与又は相続による事業承継を行った日の属する事業年度の直前の事業年度から申告書の提出期限までの帳簿上の資産価額総額に占める特定資産価額の合計が70%以上となる会社のこと。現行の取扱いでは、1度でも資産保有型会社に該当した場合には納税猶予が取消しとなってしまうため、金融機関からの買い入れに躊躇し、特定資産への設備投資が行われないなどといった問題点が指摘されていた。
このため、平成31年度税制改正では、特定資産への設備投資をするため金融機関から借り入れを行うケースや、経営者が亡くなり多額の保険金が入ったケースなど、納税者が意図したわけではなく一時的に特定資産の割合が高くなってしまった場合については、「一定のやむを得ない事情」に該当するものとし、6月以内に資産保有型会社等に該当しなくなれば納税猶予の打ち切りにはしないとの取扱いが設けられる予定だ。なお、特定資産とは有価証券、不動産、ゴルフ会員権、絵画等の有形の文化的所産である動産、貴金属及び宝石、現金、預貯金等となる(中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律施行規則1条12項2号イ~ホ)。
最終的な文言については財務省で調整中であり、平成31年度税制改正法の公布と同時に明らかにされる租税特別措置法施行令に明記される予定。また、同様の規定が改正される中小企業における経営の承継円滑化に関する法律施行規則にも明記される。
多額の保険金など、意図的でなく一時的に特定資産の割合を超えるケース
|
平成31年度税制改正大綱では、「一定のやむを得ない事情により認定承継会社等が資産保有型会社・資産運用型会社に該当した場合においても、その該当した日から6月以内にこれらの会社に該当しなくなったときは、納税猶予の取消事由に該当しないものとする。」旨が明記された。
例えば、資産保有型会社とは贈与又は相続による事業承継を行った日の属する事業年度の直前の事業年度から申告書の提出期限までの帳簿上の資産価額総額に占める特定資産価額の合計が70%以上となる会社のこと。現行の取扱いでは、1度でも資産保有型会社に該当した場合には納税猶予が取消しとなってしまうため、金融機関からの買い入れに躊躇し、特定資産への設備投資が行われないなどといった問題点が指摘されていた。
このため、平成31年度税制改正では、特定資産への設備投資をするため金融機関から借り入れを行うケースや、経営者が亡くなり多額の保険金が入ったケースなど、納税者が意図したわけではなく一時的に特定資産の割合が高くなってしまった場合については、「一定のやむを得ない事情」に該当するものとし、6月以内に資産保有型会社等に該当しなくなれば納税猶予の打ち切りにはしないとの取扱いが設けられる予定だ。なお、特定資産とは有価証券、不動産、ゴルフ会員権、絵画等の有形の文化的所産である動産、貴金属及び宝石、現金、預貯金等となる(中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律施行規則1条12項2号イ~ホ)。
最終的な文言については財務省で調整中であり、平成31年度税制改正法の公布と同時に明らかにされる租税特別措置法施行令に明記される予定。また、同様の規定が改正される中小企業における経営の承継円滑化に関する法律施行規則にも明記される。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.