債権管理2020年03月05日
                登記申請書に添付する印鑑証明書の有効期限はどれだけか                                                編著:川合善明
 著:木村美隆 佐久間豊 瀧田博 中島美砂子 坂本慎二 藤縄雅啓
            
        
 登記申請書に添付する印鑑証明書の有効期限はどれだけか
            
             作成後3か月以内
             所有権の登記名義人が登記義務者となる権利に関する登記や、それ以外でも登記識別情報を提供しないで登記義務者となる権利に関する登記や合筆の登記などにおいては、申請人等は法務省令で定める場合を除き、申請書や委任状に記名押印し印鑑証明書を添付しなければなりません(不登令16②・18②)。申請書や委任状に添付する印鑑証明書は、作成後3か月以内のものに限られます(不登令16③・18③)。代表者の資格証明書や代理権限証書で、市町村長、登記官その他の公務員が職務上作成したものも同様です(不登令17①)。ただし、第三者の同意書や承諾書に添付する印鑑証明書にはこのような期限はありません(不登令19)。相続を原因とする登記の申請書に添付する遺産分割協議書に付属する印鑑証明書も、期間制限はありません(昭30・4・23民甲742)。
            人気記事
人気商品
関連商品
執筆者
- 
                    
                        

川合 善明
- 弁護士
 - 誰にもわかる 会社役員の法務と税務、問答式 企業責任の法律実務、改正民法対応 Q&A 民事法における 期間・期日・期限-民法・借地借家法・区分所有法・不動産登記法・民事訴訟法・家事事件手続法-、〔改訂版〕Q&A 旅館・ホテル業トラブル解決の手引、〔改訂版〕民商法の期間計算
 
 - 
                    
                        

木村 美隆
- 弁護士
 - 事例でみる 会社役員の責任、問答式 企業責任の法律実務、改正民法対応 Q&A 民事法における 期間・期日・期限-民法・借地借家法・区分所有法・不動産登記法・民事訴訟法・家事事件手続法-、〔改訂版〕Q&A 旅館・ホテル業トラブル解決の手引
 
 - 
                    
                        

佐久間 豊
- 弁護士
 - Q&A 不動産取引トラブル解決の手引、問答式 企業責任の法律実務、改正民法対応 Q&A 民事法における 期間・期日・期限-民法・借地借家法・区分所有法・不動産登記法・民事訴訟法・家事事件手続法-、〔改訂版〕Q&A 旅館・ホテル業トラブル解決の手引、〔改訂版〕民商法の期間計算
 
 - 
                    
                        

坂本 慎二
- 弁護士
 - 改正民法対応 Q&A 民事法における 期間・期日・期限-民法・借地借家法・区分所有法・不動産登記法・民事訴訟法・家事事件手続法-、派遣トラブル相談ハンドブック
 
 - 
                    
                        

 
- 
						

 - 
						

団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス - 
						

 

							
							
							
							
							
							










					
					


