単行本企業法務<経営・総務>
Q&A 改正個人情報保護法と企業対応のポイント
三浦亮太・金丸祐子・北山 昇 共著
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●平成29年5月全面施行の改正個人情報保護法について、企業がどのように取り組むべきかを、実務に即してわかりやすく解説しています。
●個人情報の取得・利用・提供、社内規程の整備、マイナンバーの取扱いなどにおける企業目線での留意点を示すとともに、参考となる情報を「コラム」として随所に掲載しています。
●個人情報の取扱いに精通した弁護士が、豊富な知識や実務経験に基づいて執筆しています。
事例でみる 事業承継の実務
-士業間連携と対応のポイント-
大西 隆司 編集
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●法律、税金、登記など様々な問題が関係する事業承継の基本的な流れと代表的な手法を解説しています。
●各事例は、専門家と相談者若しくは専門家同士の対話を通じて解説されており、相談対応や、他士業との業務連携の方法・タイミングが理解できます。
●事業承継の場面ごとに押さえておくべき知識や手続等のポイントについて、図表や書式例を交えながらわかりやすく解説しています。
Q&A 各種法人の事業承継の実務
-社団・財団法人、NPO法人、医療法人、社会福祉法人、学校法人、宗教法人-
東京弁護士会 親和全期会 編集
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●役員の交代や合併、分割、事業譲渡など、各種法人における事業承継の要件や留意点等をQ&A形式で解説しています。
●事業承継に際して必要となる各種契約書・申請書・届出書・公告などの書式・文例を適宜収載しています。
●東京弁護士会 親和全期会に所属する弁護士の編集・執筆による信頼できる確かな内容です。
〔新旧対照表付〕 Q&A 令和元年 改正会社法
-株主総会資料の電子提供制度の創設、株主提案権・取締役報酬の規律の見直しなど-
第一東京弁護士会総合法律研究所会社法研究部会 編集
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●改正の主なポイントは、株主総会資料の電子提供制度の創設、株主提案権の濫用的な行使を制限するための措置の整備、取締役の報酬に関する規律の見直し、会社補償に関する規律の整備、役員等賠償責任保険契約に関する規律の整備、業務執行の社外取締役への委託に関する規律の見直し、社外取締役を置くことの義務付け、社債の管理に関する規律の見直し、株式交付制度の創設です。
- 商品コード
- 5100121
- サイズ
- A5判
- 頁数
- 316頁
- 発行年月
- 2020.4
- 通常書籍
- 定価 3,850円(本体3,500円)送料460円
通常書籍商品ページ
PDFダウンロード
令和2年改正 個人情報保護法の実務対応
-Q&Aと事例-
第二東京弁護士会 情報公開・個人情報保護委員会 編集
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●開示請求で入手した立法担当者の内部資料を踏まえて、改正個人情報保護法の規制内容や企業対応のポイントをわかりやすく解説しています。
●法改正に影響を与えた重要事例を多数取り上げ、実務で注意すべきポイントを解説しています。
●個人情報保護に造詣の深い弁護士が、企業や消費者からの相談に対応してきた経験を活かし執筆しています。
- 商品コード
- 5100162
- サイズ
- A5判
- 頁数
- 392頁
- 発行年月
- 2021.3
- 通常書籍
- 定価 4,400円(本体4,000円)送料460円
通常書籍商品ページ
PDFダウンロード
図解 事業承継の実務ポイント
-相談対応で使える説明シート付き-
浅野 洋 監修
西 良平・浅野充昌・妹尾明宏 編集
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●事業承継の流れに沿って準備や実施のポイントを図解した「説明シート」を掲載しています。
●クライアント説明時の留意点やアドバイスを「CHECK」として随所に登載しています。
●事業承継の実務に精通する税理士、公認会計士、弁護士が共同で執筆した実践的な一冊です。
購読者特典
書式データがダウンロードできます。
実例から読みとく 事業承継トラブルの対応策
城所 弘明 著
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●著者が事業承継の相談を受ける中で得た様々な経験や戦国武将の家督相続をモチーフに、事業承継の勘所をわかりやすく解説しています。
●事業承継分野の最前線で活躍してきた第一人者による執筆です。
実務家が押さえておきたい 事業承継対策のリスクと対応
宮森 俊樹 編著
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●中小企業・小規模事業者の事業承継対策の検討の際、見落としやすい法務・税務上のリスクを取り上げています。
●リスクへの対応のポイントを判例・法令を踏まえてわかりやすく解説しています。
●事業承継の実務に精通する税理士が執筆した実践的な一冊です。
医療機関の事業承継相談対応マニュアル
松田 紘一郎 編著 JPBM医業経営部 編集協力
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●医療機関の事業承継の特殊性を踏まえて相談対応の実務を解説しています。
●承継業務をフローチャートで示した上で、その手順ごとに解説し、参考書式も登載しています。
●医業承継で用いられることが多いM&Aの手法とデューデリジェンスのポイントを示しています。
●医業承継を多く手がけている医業経営コンサルタント・税理士・公認会計士・弁護士が豊富な経験とノウハウを交えて執筆しています。
ケース別 懲戒処分検討のポイント-判断・求償の考慮要素-
伊藤 昌毅・山畑 茂之 共編
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●業務上・外の非違行為を取り上げ、処分検討時に会社が考慮すべき要素や留意点を、法規定や判例を踏まえ解説しています。
●従業員個人への損害賠償請求や求償、刑事告訴についても取り上げています。
●労働事件に豊富な実務経験を有する弁護士が共同で執筆しています。
顧問先等の経営危機 対応マニュアル-現状確認・資金確保・経費見直し・再建と清算-
坂部 達夫・山元 俊一 編著
湊 義和・北出 容一・川﨑 啓 著
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●「経営危機に陥った顧問先企業からの相談」に対する対応策や検討事項を解説しています。
●各項目の冒頭には【フローチャート】を掲げ、実務の流れや手順の大枠を示しています。
●参考となる【書式】も掲載しています。
過大要求・悪質クレームへの企業対応の実務-取引先・消費者・株主の問題行動-
市川 浩行・岩下 明弘 共編
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●取引先や消費者、株主など、外部関係者の問題行動に起因するトラブル事例を多数取り上げています。
●会社がとるべき具体的な対応方法をアドバイスした上で、関連する法規制や裁判例を基に解説しています。
●企業法務の第一線で活躍する弁護士が実際に受けた法律相談の経験を踏まえて執筆しています。
会社実務スケジュール〔第3版〕
東京八丁堀法律事務所
橋本 副孝 吾妻 望 菊池 裕司 笠 浩久 中山 雄太郎
獨協大学法学部
高橋 均 共編
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●スケジュール表により、会社法が定める手続の流れや期限等を視覚的に確認できます。
●取締役会設置会社を基本として様々な種類の会社のスケジュール例を掲載しています。
●手続の根拠となる法令や実務上の注意点を詳しく解説しています。
- 商品コード
- 5100254
- サイズ
- B5判
- 頁数
- 648頁
- 発行年月
- 2023.1
- 通常書籍
- 定価 7,150円(本体6,500円)送料570円
通常書籍商品ページ
PDFダウンロード
一般・公益 社団法人 議事録モデル文例集
内藤 卓 岡田 高紀 日高 啓太郎 共著
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
◆法人の運営上必要となる決議事項をケースとして取り上げ、[モデル文例]を豊富に掲載しています。
◆〈作成上のポイント〉では、議事録の法的根拠や決議要件、作成手続上の留意点等を詳しく解説しています。
◆社団法人・財団法人の議事録作成に精通した実務家が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。
購読者特典
文例データがダウンロードできます。
必携 実務家のための法律相談ハンドブック
顧問先等企業編
第一東京弁護士会 全期会
第一東京弁護士会 全期旬和会 編集
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●顧問先等の企業からよく受ける法律相談を厳選し、回答方針と留意すべき事項を解説しています。
●法律相談への回答方針や解説がひと目で確認できるようコンパクトに「見開き2頁」で各相談事例を掲載しています。
●第一線で法律相談に携わる弁護士による実践的な内容です。
ケース別 懲戒処分通知書作成の実務とモデル文例
-事前準備・記載のポイント-
黒田 清行 猿木 秀和 編著
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●非違行為の類型ごとに懲戒事例を取り上げ、事前準備等の留意点や記載上のポイントを示した上で、モデル文例を掲げています。
●ケースごとの事実関係調査のポイント、懲戒処分の手続、懲戒処分の量定等について、法規定や裁判例等を踏まえて解説しています。
●労働事件に精通した弁護士が編集・執筆した信頼できる確かな内容です。
ケース解説 休職・休業・復職の実務と書式
-制度設計と運用のポイント-
浅井 隆 編著
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
◆私傷病休職の要件や休職中の処遇、復職、期間満了退職等に関する規程整備及び運用上の留意点を解説しています。
◆休職規程や休職命令の発令、休職中・復職時等に必要な書式例を登載しています。
◆人事労務問題に精通した弁護士が、最新の裁判例を踏まえて執筆しています。
購読者特典
書式データがダウンロードできます。
Q&A IT化社会における企業の情報/労務管理の実務
編著 末 啓一郎・安藤 広人
企業法務〈 経営・総務 〉単行本
●「労働者」と「情報」の2つの視点(第1章・第2章)から解説しています。
●「労働者」の健康情報管理やHRテック、AIの利用など、新しい論点を取り上げています。
●「情報」の管理で問題となる「労働者」の扱いについて論点をまとめています。
●「労働」「情報」双方の専門家が知識を持ち寄り編集しています。