一般2020年03月23日 スポーツにおける人種差別行為 執筆者:飯田研吾
1 原文は次のとおり。“Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.”
2 原文は次のとおり。“The enjoyment of the rights and freedoms set forth in this Olympic Charter shall be secured without discrimination of any kind, such as race, colour, sex, sexual orientation, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.”
3 この事件を受けてJリーグは、浦和レッズに対し一試合を無観客試合とする処分を下しました。その後、浦和レッズは、差別撲滅に向けた取組と目標を定め実施するアクションプログラム「“ZERO TOLERANCE”(絶対許さない)」を策定し(2014年4月~2019年3月の5年計画)、実施しました。
4 MLBで活躍するダルビッシュ有選手が差別的な発言やジェスチャーをされたり、ベルギーでの試合中にサッカーの川島永嗣選手が、福島第一原発の事故を揶揄した野次を浴びせられた事例など。
人気記事
人気商品
執筆者
執筆者の記事
関連カテゴリから探す
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.