総合図書目録(目次から探す)

条件を指定する

検索条件

書籍名(キーワード)
分類
単行本
カテゴリ
民事 
目次から探す
目次から探す

目次から探す

加除式・WEB連動型

単行本民事<契約>

改正消費者契約法対応 Q&A 消費者取引トラブル解決の手引

名古屋消費者問題研究会 編集

民事〈 契約 〉単行本

●平成29年6月3日施行の改正消費者契約法をはじめとする消費者保護法制の改正や、平成29年1月24日最高裁判決(クロレラチラシ配布差止等請求事件)を踏まえた最新の内容です。
●オンライン取引や健康食品購入などの近年増加している新たな消費者トラブルを多く取り上げてその対処方法を解説するとともに、解決に欠かせない内容証明文例を豊富に掲載しています。
●消費者トラブルに精通した弁護士が、豊富な実務経験と知識に基づいて執筆しています。


商品コード
50976
サイズ
A5判
頁数
346頁
発行年月
2017.5
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,410円(本体3,100円)
PDFダウンロード

必携 実務家のための法律相談ハンドブック

第一東京弁護士会 全期旬和会 編集

民事〈 契約 〉単行本

●法律相談でよく受ける事例を厳選し、回答方針と留意すべき事項を解説しています。
●各相談事例は「見開き2頁」でコンパクトに編集しているので、相談対応のポイントや重要判例、実務上の取扱いなどをスムーズに確認できます。
●第一線で法律相談に携わる経験豊富な弁護士による実践的な内容です。


商品コード
5100013
サイズ
A5判
頁数
280頁
発行年月
2018.4
通常書籍
定価 2,970円(本体2,700円)送料460円
電子書籍
定価 2,420円(本体2,200円)
PDFダウンロード

高齢者の財産管理 モデル契約書式集 -ホームロイヤー契約・家族信託・死後事務委任等-

第二東京弁護士会 高齢者・障がい者総合支援センター 運営委員会 編集

民事〈 契約 〉単行本

●高齢者の財産の「調査」や「管理」のほか、「見守り」などに対応できる契約書の条項例を示し、その目的や効果を解説しています。
●契約の締結や履行、変更に際して必要となる文書のモデル例を豊富に掲載しています。
●高齢者の財産管理の実務に精通した執筆陣が、確かな知識と経験を交えて執筆・編集しています。


商品コード
5100027
サイズ
B5判
頁数
366頁
発行年月
2018.8
通常書籍
定価 5,610円(本体5,100円)送料460円
PDFダウンロード

不動産 権利者の調査・特定をめぐる実務

山田 猛司 編著

民事〈 契約 〉単行本

●不動産登記の権利部について、登記情報と現状との齟齬や、解決すべき課題が存在する場合の実務を1冊に集約しています。
●権利者の調査や事案に応じた手続の選択、書類作成について、必要な知識や実務上のポイントを解説しています。
●官公署からの権利関係の調査を数多く受託している全国公共嘱託登記司法書士協会協議会のメンバーが執筆しています。


商品コード
5100048
サイズ
A5判
頁数
324頁
発行年月
2019.2
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,410円(本体3,100円)
PDFダウンロード

不動産取引における 心理的瑕疵・環境瑕疵 対応のポイント

渡辺 晋 著

民事〈 契約 〉単行本

●不動産が抱える心理的欠陥(事故物件)・環境的欠陥に対する売主・貸主・仲介業者の義務・責任を解説するとともに、欠陥への該当性を判断した裁判例を紹介しています。
●債権法改正が与える影響についても検討・解説しています。
●不動産取引に精通した弁護士が執筆しています。


商品コード
5100062
サイズ
A5判
頁数
294頁
発行年月
2019.5
通常書籍
定価 3,960円(本体3,600円)送料460円
電子書籍
定価 3,630円(本体3,300円)
PDFダウンロード

土壌汚染土地をめぐる法的義務と責任

小澤 英明 著

民事〈 契約 〉単行本

●土壌汚染土地に関わる当事者をひろく取り上げ、その法的義務と責任を、土壌汚染対策法と民法の両面から解説しています。
●債権法改正により判断や考え方が変わる場合は、施行前の実務と施行後の影響を説明しています。


商品コード
5100074
サイズ
A5判
頁数
296頁
発行年月
2019.8
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

契約書リーガルチェックのポイント -事例でみるトラブル条項例-

秦 周平・仲 晃一・山中俊郎 編集

民事〈 契約 〉単行本

●トラブルの原因を含む条項の改善のポイントを具体例を示して解説しています。
●契約全般ならびに各種契約類型に特有の税務上の問題をコラムとして紹介しています。
●企業法務に精通した弁護士、弁理士、税理士が協力して執筆しています。


商品コード
5100118
サイズ
A5判
頁数
308頁
発行年月
2020.4
通常書籍
定価 3,850円(本体3,500円)送料460円
電子書籍
定価 3,520円(本体3,200円)
PDFダウンロード

成年後見の実務 -フローチャートとポイント-

公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 編集

民事〈 契約 〉単行本

●法定後見の相談・受任から後見人等選任後の財産管理・身上保護、被後見人等死亡後の事務の終了まで、実務上のポイントをわかりやすく解説しています。
●法定後見制度の申立手続や後見業務の流れをフローチャートで示し、実務上の留意点及び手続等を解説しています。
●法定後見監督業務の手順・要領にまで言及しています。


商品コード
5100120
サイズ
B5判
頁数
328頁
発行年月
2020.8
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

実務家が陥りやすい 成年後見の落とし穴

土肥 尚子 著

民事〈 契約 〉単行本

●実務家が誤認しがちな成年後見・任意後見業務をめぐる法律問題を、「誤認例」を示して解説しています。
●申立てから財産管理、身上監護、死後事務まで、後見人が行う業務を幅広く取り上げて解説しています。
●成年後見制度利用促進専門家会議委員であり、実務に精通した弁護士が執筆した確かな内容です。


商品コード
5100140
サイズ
A5判
頁数
238頁
発行年月
2020.8
通常書籍
定価 3,190円(本体2,900円)送料460円
電子書籍
定価 2,970円(本体2,700円)
PDFダウンロード

Q&A 不動産の権利調整をめぐる実務 -複雑な権利関係への対応-

天海義彦・渡辺 晋・古屋丈順 共編 橋本 潤・村山輝紀・山本幸太郎・青木康洋・久保田理広 著

民事〈 契約 〉単行本

●所有者不明の不動産や権利関係が複雑な不動産についての問題を取り上げています。
●取引の障害となる権利問題を調整するための方策とその留意点をQ&A形式でわかりやすく解説しています。
●この分野に精通した弁護士が実務経験を踏まえて編集・執筆した実践的な内容です。


商品コード
5100147
サイズ
A5判
頁数
302頁
発行年月
2020.11
通常書籍
定価 4,290円(本体3,900円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

Q&A 高齢者の財産管理をめぐる実務 -契約の選択・締結・履行・終了-

第二東京弁護士会 高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会“ゆとり~な” 編集

民事〈 契約 〉単行本

●相談者の状況や要望に合った財産管理契約の選択肢を示した上で、その実務対応を分かりやすく解説しています。
●財産管理契約の履行に際して問題となる、身上保護、死後事務等への対応策も取り上げています。
●高齢者の権利擁護に取り組んできた弁護士が、ホームロイヤーとしての経験を踏まえて執筆・編集しています。


商品コード
5100160
サイズ
B5判
頁数
330頁
発行年月
2021.2
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 4,290円(本体3,900円)
PDFダウンロード

死後事務委任契約 実務マニュアル ―Q&Aとケース・スタディ―

東京弁護士会 法友会 編集

民事〈 契約 〉単行本

●契約の検討・締結に際して、成年後見等の考慮すべき隣接制度や利用に際しての留意点を解説しています。
●依頼者からの希望をケースとして掲げ、死後の履行において必要となる周辺知識や手続を解説しています。
●ケースに対応した条項例を適宜掲げ、ポイントを解説しています。


商品コード
5100161
サイズ
A5判
頁数
206頁
発行年月
2021.3
通常書籍
定価 3,300円(本体3,000円)送料460円
電子書籍
定価 2,970円(本体2,700円)
PDFダウンロード

不動産取引における 調査・説明のポイント -特別な注意を要する物件-

永盛雅子・工藤寛太・新田純秀 共編

民事〈 契約 〉単行本

●判例をもとにして調査・説明の際のポイントを解説し、重要事項説明書の注記例についても掲載しています。
●相手方の環境等により、通常の重要事項説明が困難な場合の実施方法や手続についても掲載しています。
●宅建業者に所属し法律業務を行ってきた社内弁護士等が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。


商品コード
5100174
サイズ
A5判
頁数
346頁
発行年月
2021.6
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

任意後見の実務-フローチャートとポイント-

公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 編集

民事〈 契約 〉単行本

●相談・受任から契約の締結、就任後の事務手続、契約の終了まで、実務処理の手順に沿ってわかりやすく解説しています。
●契約手続や任意後見事務の流れをフローチャートで示し、実務上の疑問点や留意点等を解説しています。
●任意後見監督人の事務についても言及しています。


商品コード
5100227
サイズ
B5判
頁数
298頁
発行年月
2022.7
通常書籍
定価 4,290円(本体3,900円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

不動産取引のための 水害リスクをめぐる法律問題-Q&Aと紛争事例解説-

工藤 寛太・横山 和之・山木 慎介 共編

民事〈 契約 〉単行本

●水害リスク地域に適用される規制・基準、物件取引における注意事項、水害に遭った場合の税務上の取扱いをQ&Aで解説しています。
●水害関連判例をもとに、不動産業者等の調査・説明義務や契約不適合責任など、実務のポイントをケースで示しています。
●弁護士、一級建築士、公認会計士・税理士が、それぞれの専門的見地から解説しています。


商品コード
5100250
サイズ
A5判
頁数
312頁
発行年月
2022.12
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料460円
電子書籍
定価 4,510円(本体4,100円)
PDFダウンロード

認知症高齢者をめぐる法律実務-法的リスクと相続問題-

水谷 英夫 小島 妙子 共編

民事〈 契約 〉単行本

●財産管理や各種契約、相続など、認知症高齢者を取り巻く法律問題を幅広く取り上げています。
●認知症問題に詳しい弁護士が、相談対応に必要な知識や具体的な対応、手続上の留意点を解説しています。
●医師も執筆に加わり、医学的エビデンスに基づく認知症の特性等にも言及しています。


商品コード
5100262
サイズ
A5判
頁数
420頁
発行年月
2023.4
通常書籍
定価 5,500円(本体5,000円)送料460円
電子書籍
定価 4,950円(本体4,500円)
PDFダウンロード

事例にみる 遺言能力判断の考慮要素-心身の状況、遺言の内容、合理性・動機等-

平田 厚 著

民事〈 契約 〉単行本

●インデックスにより、探したい裁判例を容易に検索できます。
●裁判所の判断の基本となる5要素に着目し、考慮された事情を整理・解説しています。


商品コード
5100270
サイズ
B5判
頁数
292頁
発行年月
2023.4
通常書籍
定価 4,290円(本体3,900円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

成年後見実務マスター-後見事務、後見監督人、任意後見、後見登記等-

額田 洋一 著

民事〈 契約 〉単行本

●成年後見制度の理論上の問題から現実的な対応まで、課題解決に役立つ実務知識を解説しています。
●成年後見・任意後見の制度手続にとどまらず、消費者保護、社会保障、税金など後見事務の遂行に関わる多種多様な法律実務を網羅しています。
●制度の黎明期から実務をリードしてきた著者がその知見と経験をまとめた関係者必携の一冊です。


商品コード
5100274
サイズ
A5判
頁数
466頁
発行年月
2023.6
通常書籍
定価 5,720円(本体5,200円)送料460円
電子書籍
定価 5,170円(本体4,700円)
PDFダウンロード

実務家が陥りやすい 死後事務委任契約の落とし穴

尾島 史賢 編集代表 溝上 絢子 仲谷 仁志 編集委員

民事〈 契約 〉単行本

●財産管理契約、任意後見制度、遺言などと一体的に利用される死後事務委任契約について、契約の締結から履行、終了時におけるありがちな「誤認例」を取り上げています。
●間違いが生じる要因を示しつつ、正しい処理を行うために必要な法的論点や実務上の留意点を解説しています。
●弁護士や司法書士はもちろん、法律の専門家ではない社会福祉士など、死後事務委任契約の受任者すべてが利用できる内容です。


商品コード
5100294
サイズ
A5判
頁数
202頁
発行年月
2023.9
通常書籍
定価 2,750円(本体2,500円)送料410円
電子書籍
定価 2,530円(本体2,300円)
PDFダウンロード

必読 任意後見契約 ? ライフプランノート作成・活用 マニュアル~終活に関心があるすべての方々へ~

冨永 忠祐 編著

民事〈 契約 〉単行本

●想定される希望に応じ、任意後見契約のみならず、死後事務委任契約・財産管理等契約などとライフプランノートを併用した対応方法や意向を確認する際の留意点を解説!
●実務の第一線で活躍する弁護士が、豊富な経験とノウハウを持ち寄り共同で執筆しています。


購読者特典
ライフプランノートのひな形がダウンロードできます。

商品コード
5100297
サイズ
A5判
頁数
342頁
発行年月
2023.1
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

死後事務委任契約 相談対応マニュアル ―契約の提案から締結・履行、事務の終了まで―

尾島 史賢 編集代表 溝上 絢子 仲谷 仁志 編集委員

民事〈 契約 〉単行本

●葬儀の実施、契約の解除や費用の精算のほか、デジタル遺品・ペットに関する手続など相談者の多様な要望に対応しています。
●遺言、財産管理契約、法定後見制度、任意後見契約との関係にも触れて解説しています。
●契約書条項例や各種届出・通知書等の書式を掲載しています。


商品コード
5100340
サイズ
B5判
頁数
244頁
発行年月
2024.10
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 4,290円(本体3,900円)
PDFダウンロード

単行本民事<売買>

不動産の共有関係 解消の実務 -Q&Aとケース・スタディ-

渡辺 晋 著

民事〈 売買 〉単行本

●「Q&A編」では、不動産の共有関係を解消するための前提知識について、令和3年民法改正や最新の裁判例を踏まえて解説しています。
●「ケース・スタディ編」では、共有関係の解消に向けたアプローチのポイントを示し、具体的な方法を紹介しています。
●不動産関連の法務に精通した弁護士が、豊富な知見と実務経験を活かして詳細に執筆しています。


商品コード
5100197
サイズ
A5判
頁数
326頁
発行年月
2021.11
通常書籍
定価 4,290円(本体3,900円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

フローチャートで分かる 不動産の共有関係解消マニュアル

渡辺 晋 著

民事〈 売買 〉単行本

●実務のプロセスをフローチャートで示した上で、それぞれ必要な書式を掲載した実践的なマニュアル書です。
●共有不動産にまつわる法規制とそのポイントや考え方を図表を交えて分かりやすく解説しています。
●共有物分割請求訴訟について、300件超の裁判例の要点を表形式でまとめています。


商品コード
5100267
サイズ
B5判
頁数
368頁
発行年月
2023.4
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料460円
電子書籍
定価 4,510円(本体4,100円)
PDFダウンロード

財産別 共有物管理の法律実務

第一東京弁護士会 司法制度調査委員会 編集

民事〈 売買 〉単行本

●不動産をはじめ、動産、有価証券、金銭債権、知的財産など、多様な財産の共有関係を取り上げています。
●社会経済の変化に伴う最新の法的論点を整理し、実務で問題となる事項をQ&A形式で詳解しています。
●民法改正など、司法制度の動向について調査研究を行う「第一東京弁護士会 司法制度調査委員会」所属の弁護士による執筆です。


商品コード
5100304
サイズ
A5判
頁数
330頁
発行年月
2023.11
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 4,290円(本体3,900円)
PDFダウンロード

Q&A 収益不動産の相続をめぐる法律と税務 -アパート・テナントビル・駐車場など-

井川 憲太郎 枝吉 経 大塚 康貴  棚橋 桂介 共編

民事〈 売買 〉単行本

●調査・評価、債務処理、物件・賃料管理、遺産分割、「負」動産化など、収益不動産の相続に関わる問題を取り上げています。
●弁護士、税理士、不動産鑑定士、司法書士、不動産デベロッパーの法務担当者がそれぞれの知見と視点により解説しています。


商品コード
5100308
サイズ
A5判
頁数
272頁
発行年月
2023.12
通常書籍
定価 4,510円(本体4,100円)送料410円
電子書籍
定価 4,070円(本体3,700円)
PDFダウンロード

共有不動産をめぐるトラブル対応の手引 -取得・管理・処分のポイント-

工藤 寛太・横山 和之・岸本 紀子 共編

民事〈 売買 〉単行本

●共有不動産特有の複雑な法的論点とトラブルへの対応方法を、ケースを用いて解説しています。
●不動産会社の企業内弁護士や不動産法務に精通した弁護士・税理士が執筆した実践的な内容です。


商品コード
5100324
サイズ
A5判
頁数
228頁
発行年月
2024.7
通常書籍
定価 3,850円(本体3,500円)送料410円
電子書籍
定価 3,520円(本体3,200円)
PDFダウンロード

単行本民事<賃貸借>

借地上の建物をめぐる実務と事例 -朽廃・滅失、変更、譲渡-

樅木良一・夏目久樹・安達 徹・林 友梨 共著

民事〈 賃貸借 〉単行本

●借地上の建物や借地契約における、さまざまな法律関係や判例・裁判例を、Q&Aと事例形式で多角的に説明・紹介しています。
●事実関係が複雑な事例については、図表を用いて視覚的にわかりやすく解説しています。
●実務経験豊富な弁護士による執筆で、信頼できる内容です。


商品コード
5100029
サイズ
A5判
頁数
376頁
発行年月
2018.9
通常書籍
定価 4,840円(本体4,400円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

契約違反と信頼関係の破壊による 建物賃貸借契約の解除 -違反類型別 賃貸人の判断のポイント-

弁護士法人 御堂筋法律事務所 編集

民事〈 賃貸借 〉単行本

●実務上の重要性が増している建物賃貸借契約について、賃借人による契約違反の類型及び建物・賃借人の種別ごとに契約解除の可否の判断を整理し、分析しています。
●信頼関係の破壊に関する賃貸人・賃借人の主張と裁判所の判断を対比して掲げたうえで、事実経過及び裁判所の判断理由を示し、解説を加えています。
●賃貸借契約に関連する事項について、適宜「コラム」を設けて解説しています。


商品コード
5100047
サイズ
B5判
頁数
308頁
発行年月
2019.1
通常書籍
定価 4,400円(本体4,000円)送料460円
電子書籍
定価 3,520円(本体3,200円)
PDFダウンロード

実務家が陥りやすい 借地借家の落とし穴

渡辺 晋 著

民事〈 賃貸借 〉単行本

●実務家が誤認しがちな土地・建物の賃貸借をめぐる法律問題を、「誤認例」を示して解説しています。
●正しい取扱いの根拠となる法令、判例等を丁寧に明示しています。
●民法(債権法、相続法)改正を踏まえた最新の内容です。


商品コード
5100116
サイズ
A5判
頁数
358頁
発行年月
2020.3
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

高齢者をめぐる賃貸借実務対応マニュアル -入居・管理・死亡等による契約終了・再募集-

高村 至 編著

民事〈 賃貸借 〉単行本

●高齢者との賃貸借にかかわる留意点について、賃貸人の立場から、賃貸借実務の流れに沿って解説しています。
●高齢入居者への対応を、賃貸管理の場面ごとにフローチャートで示した上、ケーススタディや参考書式等を交えながら実務上のポイントを解説しています。
●いわゆる「孤独死」等の入居者の死亡時における対応や再募集についても、令和3年10月に公表された国交省の心理的瑕疵に関するガイドラインを踏まえて解説しています。


商品コード
5100210
サイズ
B5判
頁数
272頁
発行年月
2022.3
通常書籍
定価 3,410円(本体3,100円)送料460円
電子書籍
定価 3,080円(本体2,800円)
PDFダウンロード

自然災害・感染症をめぐる賃貸トラブル解決の手引-被災入居者・テナントへの対応-

山本 昌平・重富 智雄 共編

民事〈 賃貸借 〉単行本

●被災時に寄せられる修繕や賃料、契約解除等をめぐる相談を取り上げています。
●相談への対応にあたり、物件のオーナー側に伝えるべき法的知識や注意点をQ&A形式で解説しています。
●不動産会社や被災自治体での勤務経験のある弁護士が執筆しています。


商品コード
5100233
サイズ
A5判
頁数
258頁
発行年月
2022.8
通常書籍
定価 3,960円(本体3,600円)送料410円
電子書籍
定価 3,630円(本体3,300円)
PDFダウンロード

〔改訂版〕借地借家事件処理マニュアル

清水 俊順 高村 至 編集

民事〈 賃貸借 〉単行本

●相談・受任から事件解決までの具体的な対処方法のマニュアル書です。昨今の民法改正が実務的に定着してきたことに伴い、内容の見直しを行いました。
●事件処理の流れを【フローチャート】で示した上で、業務遂行上のポイントを【ケーススタディ】【アドバイス】【書式】を交えてわかりやすく解説しています。
●裁判や調停、借地非訟事件、和解、ADRなど多様な解決方法を紹介しています。契約手続の電子化や民事訴訟制度のIT化についても言及しています。


商品コード
5100320
サイズ
B5判
頁数
394頁
発行年月
2024.4
通常書籍
定価 4,840円(本体4,400円)送料460円
電子書籍
定価 4,400円(本体4,000円)
PDFダウンロード

単行本民事<紛争・賠償>

若手弁護士のための 民事裁判実務の留意点

圓道 至剛 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●民事裁判の第一審・控訴審における実務上の留意点について、裁判所内部の事務手続を交えて解説しています。
●他の書籍には書かれていない「実務家の常識」にあえて言及していますので、初めて経験する訴訟実務にも対応できます。
●民事裁判で使用する書式・文例のサンプルを多数掲載しています。


商品コード
50820
サイズ
A5判
頁数
410頁
発行年月
2013.5
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
PDFダウンロード

事例でみる 親権・監護権をめぐる判断基準

冨永 忠祐 編著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●親権・監護権に関する判例、審判例を図を用いて紹介し、斟酌事由や判断基準を摘示した上で、わかりやすく解説しています。
●親権者・監護権者の指定・変更、親権の制限や子の引渡し、面会交流や子の保護など、親権・監護権に関する判例・審判例を幅広く取り上げています。
●ハーグ条約の国内法が整備されたことにより、今後増加が予想される渉外事例についても数多く取り扱っています。


商品コード
50896
サイズ
A5判
頁数
454頁
発行年月
2015.5
通常書籍
定価 5,390円(本体4,900円)送料460円
電子書籍
定価 4,400円(本体4,000円)
PDFダウンロード

境界紛争事件処理マニュアル

境界紛争実務研究会 編集

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●相談・受任から紛争解決後の処理まで具体的な対処方法を詳解しています。
●事件処理の流れを【フローチャート】で示した上で、業務遂行上のポイントを【ケーススタディ】や【アドバイス】【書式】を交えて解説しています。
●筆界特定や土地家屋調査士会によるADR、和解、民事調停や訴訟など、多様な解決方法を紹介しています。
●紛争解決の専門家である弁護士と土地の境界の専門家である土地家屋調査士が共同で執筆しています。


商品コード
50903
サイズ
B5判
頁数
260頁
発行年月
2015.7
通常書籍
定価 3,410円(本体3,100円)送料460円
PDFダウンロード

空き家・空き地をめぐる法律実務

旭合同法律事務所 編集

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●空き家・空き地の問題について、Q&A形式でわかりやすく解説しています。また、実務に役立つ文例・書式も随所に掲載しています。
●マンションの空き室問題や行政機関の対応についても章を設けて解説しています。
●空き家・空き地の事案に参考となる判例を取り上げ、裁判所の判断などを紹介するとともに、実務的な考察を加えています。


商品コード
50929
サイズ
A5判
頁数
328頁
発行年月
2016.2
通常書籍
定価 3,960円(本体3,600円)送料460円
電子書籍
定価 3,190円(本体2,900円)
PDFダウンロード

道路・水路をめぐる境界立会い -実務と課題-

境界立会実務研究会 編集

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●道路・水路の境界の成り立ちから、各地の境界立会いの実情、注目すべき境界確定事例まで幅広く取り扱っています。
●各地で使用される様式や図面、旧和紙公図や登記所地図、現地写真など、実務の参考となる資料を豊富に交えてわかりやすく解説しています。
●筆界特定制度創設に関わった元日調連会長及び各調査士会で研修講師を務める法科大学院教授の編集のもと、各地の実務に精通した土地家屋調査士が執筆しています。


商品コード
50940
サイズ
A4判
頁数
360頁
発行年月
2016.5
通常書籍
定価 4,840円(本体4,400円)送料570円
電子書籍
定価  
PDFダウンロード

国際裁判管轄の理論と実務 -新設規定をめぐる裁判例・学説の検討と解釈-

小林秀之・原 強・薮口康夫・村上正子 編集

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●国際取引実務・国際民事司法手続を中心に、平成23年民事訴訟法改正による国際裁判管轄規定の新設以前及び以後における裁判例・学説を詳細に検討しています。
●具体的な「設例」を用いて、難解な国際裁判管轄問題を理論と実務の両面から解説しています。
●国際私法・国際民事訴訟法を専攻する研究者、国際取引に精通した弁護士など、学界や実務で活躍する専門家による編集・執筆です。


商品コード
3234
サイズ
A5判
頁数
534頁
発行年月
2017.11
通常書籍
定価 8,250円(本体7,500円)送料460円
PDFダウンロード

事例にみる 交通事故損害 主張のポイント

九石拓也・楠 慶 編著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●損害の種類ごとに、損害発生と損害額を主張・立証するためのポイントを解説しています。
●立証の際に必要な証拠資料や参考となる資料を表形式で掲げ、適宜様式・書式を掲載しています。
●交通事故事件に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。


商品コード
5100050
サイズ
A5判
頁数
328頁
発行年月
2019.2
通常書籍
定価 4,290円(本体3,900円)送料460円
PDFダウンロード

Q&Aと事例 物損交通事故 解決の実務

志賀 晃・稲村晃伸 編著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●物的損害の費目に応じた算定上の留意点等をQ&A形式で解説し、物損事故を取り扱う際に役立つ知識を「コラム」として掲げています。
●物的損害が争点となった裁判例について、損害額や賠償責任の有無に対する裁判所の判断を掲げたうえで事案処理における留意点等を解説しています。
●交通事故の事件処理に精通した弁護士が共同で執筆しています。


商品コード
5100060
サイズ
A5判
頁数
292頁
発行年月
2019.4
通常書籍
定価 3,630円(本体3,300円)送料460円
電子書籍
定価 3,300円(本体3,000円)
PDFダウンロード

コートマネージャーとしての裁判所書記官 -協働の中の裁判実務-

山本 正名 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●調書作成など裁判所書記官事務の基本からIT時代を見据えた今後の裁判実務の在り方まで、幅広い内容を取り上げています。
●裁判所書記官研修所(現:裁判所職員総合研修所)の教官や簡裁判事としての経験も豊富な著者が、実務で役立つ技術や発想、思考プロセスを紹介しています。
●裁判所書記官と協働する全ての法曹関係者にお薦めできる内容です。


商品コード
5100067
サイズ
A5判
頁数
350頁
発行年月
2019.6
通常書籍
定価 3,850円(本体3,500円)送料460円
PDFダウンロード

改訂版 住宅建築トラブル相談ハンドブック

岡田修一・高橋謙治・山内 容・上床竜司・増沢幸尋・米田耕司 編集

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●「契約」や「欠陥」の類型別に整理した上で、紛争事例の問題点と責任の所在を解説し、関連する諸問題にもふれています。
●外壁タイルの落下や液状化現象など、近年問題となっている紛争事例も取り上げています。
●令和2年4月施行の民法(債権法分野)改正の内容を盛り込んだ最新版です。


商品コード
5100085
サイズ
A5判
頁数
518頁
発行年月
2019.1
通常書籍
定価 5,060円(本体4,600円)送料460円
PDFダウンロード

実務必携 境界確定の手引

江口 滋・岸田庄司・秋保賢一 共著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●「現況」「公図」の成り立ちを踏まえて、境界確定の考え方や手順、境界紛争解決のポイントを詳解しています。
●実務上の疑問点や留意点を、「土地家屋調査士の視点」「弁護士の視点」として掲げています。
●境界立会いや境界紛争処理に長年携わる土地家屋調査士と弁護士が、共同で執筆しています。


商品コード
5100101
サイズ
A4判
頁数
294頁
発行年月
2019.12
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料570円
PDFダウンロード

これからの土地家屋調査士の実務と課題 -境界紛争ゼロ宣言の実現を目指して-

相場 中行 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●境界紛争の解決に際し、土地家屋調査士が理解しておくべき業務の本質を丁寧に解説しています。
●業務に関連する法律問題や判例を、適宜「コラム」・「参考判例」として掲載しています。
●日本土地家屋調査士会連合会の法務委員を務める弁護士が執筆した信頼できる確かな内容です。


商品コード
5100104
サイズ
A5判
頁数
294頁
発行年月
2020.1
通常書籍
定価 3,520円(本体3,200円)送料460円
PDFダウンロード

実務家が陥りやすい 交通事故事件の落とし穴

坂東総合法律事務所 編集

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●賠償責任の有無や損害の範囲、保険請求の可否など、交通事故事件を処理するにあたり実務家が誤認しがちな法律問題を取り上げています。
●判断や対応の「誤認例」を示した上で、適切な対応を判例、文献等を明示して解説しています。


商品コード
5100134
サイズ
A5判
頁数
304頁
発行年月
2020.7
通常書籍
定価 3,960円(本体3,600円)送料460円
電子書籍
定価 3,630円(本体3,300円)
PDFダウンロード

企業の営業損害の算定 -裁判例と会計実務を踏まえて-

原口 昌之 編著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●「第1章 概説」では、裁判実務における営業損害の考え方や損害額の算定方法を、会計の知識を交えてわかりやすく解説しています。
●「第2章 事例」では、営業損害が争点となった裁判例について、損害の具体的な内容を示した上で、当事者の主張と裁判所の判断を対比してポイントを解説しています。


商品コード
5100135
サイズ
A5判
頁数
328頁
発行年月
2020.7
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料460円
PDFダウンロード

隣地をめぐるトラブル予防・解決文例集 -筆界・所有権界、道路・通路、近隣紛争-

馬橋隆紀・多田幸生・幸田 宏・中野 仁 編著 古屋丈順・大谷和夫・平野正也・平本沙乙里 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●境界をめぐるトラブルについて、筆界と所有権界を明確にした上で、その予防・解決に資する文例を多数掲載しています。
●道路・通路をめぐるトラブルや隣人との紛争など、隣地をめぐるトラブルを幅広く取り扱っています。
●トラブル解決の流れをフローチャートで示し、それぞれの手続の処理方法と文例作成の留意点を解説しています。


購読者特典
文例データがダウンロードできます。

商品コード
5100144
サイズ
B5判
頁数
522頁
発行年月
2020.1
通常書籍
定価 6,380円(本体5,800円)送料570円
電子書籍
定価 5,830円(本体5,300円)
PDFダウンロード

最新 複雑訴訟の実務ポイント -訴えの変更、反訴、共同訴訟、訴訟参加、訴訟承継-

木﨑 孝 編著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●複雑訴訟の要件・手続や訴訟実務の留意点を「Q&A」としてわかりやすく解説しています。
●「ケース」として具体的な事例形式で実務対応のポイントを示し、解説しています。
●元司法研修所教官である弁護士が中心となり、実務経験を踏まえて執筆した確かな内容です。


商品コード
5100146
サイズ
A5判
頁数
376頁
発行年月
2020.1
通常書籍
定価 5,170円(本体4,700円)送料460円
電子書籍
定価 4,730円(本体4,300円)
PDFダウンロード

〔改訂版〕 ケース・スタディ ネット権利侵害対応の実務 -発信者情報開示請求と削除請求-

清水陽平・神田知宏・中澤佑一 共著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●インターネット上の権利侵害事例につき、事件類型に応じた対応方法を書式例を交えて解説しています。
●各ケースは、相談時の聴取事項や調査方法などの「相談フェーズ」と、相手方への請求や訴訟の手続などの「実際の業務フェーズ」とで構成されており、相談から解決までの具体的な手順がわかります。
●インターネット法務の第一線で活躍する弁護士3名が、豊富な実務経験を基に共同で執筆しています。


購読者特典
書式データがダウンロードできます。

商品コード
5100151
サイズ
B5判
頁数
396頁
発行年月
2020.12
通常書籍
定価 5,170円(本体4,700円)送料460円
PDFダウンロード

Q&Aと事例にみる 不動産登記請求訴訟の実務

影浦 直人 編著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●複雑な法律解釈が要求される不動産登記請求訴訟について、基礎知識から実務上の重要事項まで網羅的に取り上げています。
●平成以降の重要な裁判例を厳選して取り上げ、最新の法改正を踏まえて解説しています。
●実務に精通した裁判官及び弁護士が、豊富な知見と実務経験を活かして詳しく執筆しています。


商品コード
5100152
サイズ
A5判
頁数
318頁
発行年月
2020.12
通常書籍
定価 4,290円(本体3,900円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

〔三訂版〕 一般民事事件 論点整理ノート -法令・判例・文献など-(紛争類型編)

園部 厚 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●貸金・消費者保護法・労働・保証債務・不法行為などの事件の類型別に、民事事件上の論点を解説・整理のうえ、それに基づく法令・判例や文献等をまとめています。
●押さえておくべき情報を簡便に検索することができるよう、【事項索引】、【判例年次索引】、【法令索引】を充実しています。


商品コード
5100156
サイズ
A5判
頁数
870頁
発行年月
2021.2
通常書籍
定価 8,360円(本体7,600円)送料570円
PDFダウンロード

〔改訂版〕 一般民事事件 裁判例論点整理ノート

園部 厚 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●貸金・リース・請負契約など19の紛争類型と管轄・当事者・証拠調べなど20の民事訴訟手続別に、民事事件の論点ごとに裁判例を分類・整理しています。
●重要な裁判例は、原文を抜粋した形で掲載していますので、訴状の作成などの実務に役立ちます。また巻末には【事項索引】、【最高裁判例索引】を掲載し、検索の便を図っています。


商品コード
5100188
サイズ
A5判
頁数
748頁
発行年月
2021.11
通常書籍
定価 7,920円(本体7,200円)送料460円
PDFダウンロード

自動運転・運転支援と交通事故賠償責任

友近 直寛 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●事故原因の究明に不可欠な自動運転・運転支援システムの概要や法整備の状況を紹介しています。
●自動運転・運転支援車の交通事故に関する法律上の論点や具体的な主張立証の手段を解説しています。
●普及・実装が進んでいるシステムについて、作動中の交通事故例5件をケーススタディとして掲げ、その責任の所在をわかりやすく示しています。


商品コード
5100201
サイズ
B5判
頁数
224頁
発行年月
2021.12
通常書籍
定価 3,300円(本体3,000円)送料460円
電子書籍
定価 2,970円(本体2,700円)
PDFダウンロード

簡易裁判所における 交通事故訴訟と和解の実務

山本 正名 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●受任機会が増加している簡裁訴訟について、固有の手続や留意点を踏まえて解説しています。
●和解に移行した場合の協議の進め方や当事者の説得の仕方等についても言及しています。
●簡裁判事、司法委員としての豊富な経験を活かして執筆しています。


商品コード
5100219
サイズ
A5判
頁数
364頁
発行年月
2022.5
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

近隣トラブル 解決のポイントと和解条項

橋本 潤・三森 敏明・髙畠 希之 共編 古屋 丈順・新名 修三・森本 憲司郎・濵島 幸子・下川 慶子 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●双方が納得できる解決に向けて、押さえておくべき法律実務と和解のポイントを解説しています。
●経験豊富な執筆陣がその知見を惜しみなく提供しています。
●相隣関係規定の見直しや管理不全土地管理制度の創設などの民法改正(令和5年4月施行予定)に対応した最新の内容です。


購読者特典
条項例がダウンロードできます。

商品コード
5100226
サイズ
A5判
頁数
298頁
発行年月
2022.7
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料410円
電子書籍
定価 4,510円(本体4,100円)
PDFダウンロード

数次相続・代襲相続をめぐる実務-相続人・相続分の確定-

中込 一洋 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●明治民法から現行民法までの法改正を解説【Q&A編】、相続関係のパターン別に相続人・相続分を整理【ケース・スタディ編】
●相続関係図から、相続人と相続分の算定方法がひと目でわかります。


商品コード
5100242
サイズ
A5判
頁数
336頁
発行年月
2022.1
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 4,290円(本体3,900円)
PDFダウンロード

判例にみる 自転車事故の責任と過失割合-危険運転事例を中心に-

志賀 晃・稲村 晃伸 共著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●自転車運転者の責任や過失割合が争われた事例を分類・整理し、事案の概要を示した上で、当事者の主張、裁判所の判断、実務の参考となるコメントを掲げています。
●自転車事故への実務対応に必要な法律・保険制度から民事・刑事上の責任までわかりやすく解説しています。
●交通事故事件に精通し、日弁連交通事故相談センターで豊富な業務経験を有する弁護士が執筆しています。


商品コード
5100245
サイズ
A5判
頁数
308頁
発行年月
2022.11
通常書籍
定価 3,960円(本体3,600円)送料460円
電子書籍
定価 3,630円(本体3,300円)
PDFダウンロード

最新事例でみる 発信者情報開示の可否判断

清水 陽平・櫻町 直樹・最所 義一・中澤 佑一・船越 雄一 共著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●プロバイダ責任制限法の改正ポイントをQ&A形式で解説した上で、発信者情報開示請求において問題となる権利侵害の明白性について、権利侵害の類型ごとに判例を整理して解説しています。
●インターネット法務の第一線で活躍する弁護士が、豊富な知見を活かし共同で執筆しています。


商品コード
5100247
サイズ
A5判
頁数
310頁
発行年月
2022.11
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料460円
電子書籍
定価 4,510円(本体4,100円)
PDFダウンロード

相続開始時別 相続人の範囲と遺産の割合 -明治民法・応急措置法・現行民法-

中込 一洋 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●相続開始時の適用法に応じて「誰が、どれだけ相続するか」がひと目でわかります。
●相続登記未了の不動産や所有者不明土地等の案件処理時に利用できます。
●家族構成・適用法別に100ケースを収録!
●「数次相続・代襲相続をめぐる実務-相続人・相続分の確定-」と併せてのご利用で、複雑な相続実務がより明快に!


商品コード
5100253
サイズ
A5判
頁数
264頁
発行年月
2023.1
通常書籍
定価 3,630円(本体3,300円)送料460円
電子書籍
定価 3,300円(本体3,000円)
PDFダウンロード

事例にみる 新類型・非典型交通事故の過失相殺

伊豆 隆義 九石 拓也

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●既存の過失相殺基準には当てはまらない事故事例を取り上げ、裁判所の判断を整理・分析しています。
●事故状況と過失相殺割合がひと目でわかる図表を掲載した上で、実務上のポイントを解説しています。
●交通事故実務に精通する弁護士が編集・執筆した信頼できる確かな内容です。


商品コード
5100259
サイズ
A5判
頁数
402頁
発行年月
2023.3
通常書籍
定価 5,280円(本体4,800円)送料460円
電子書籍
定価 4,840円(本体4,400円)
PDFダウンロード

自動二輪車交通事故訴訟の実務

小原 一恵 牧野 隆

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●運動特性や法規制、事故の工学的解析手法など、自動二輪車特有の検討事項を網羅した内容です。
●近時の裁判例を多数取り上げて、事故における過失割合の評価や損害論についてわかりやすく解説しています。
●交通事故事件に精通し、豊富な実務経験を有する法律と工学鑑定のそれぞれの専門家が共同で執筆しています。


商品コード
5100260
サイズ
B5判
頁数
252頁
発行年月
2023.2
通常書籍
定価 4,400円(本体4,000円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

法律家・宅建業者のための 任意売却相談対応マニュアル

大西 隆司 編著 川本 信吉 北村 清隆 廣田 亘 吉村 一成 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●長引く不況やコロナ禍の影響で増加が予想される任意売却について、検討・解決すべき事項を網羅的に取り上げています。
●実務上の論点を【フローチャート】で整理して解説し、関連情報や処理方法を【アドバイス】【ケーススタディ】で紹介しています。
●任意売却に関して豊富な経験とノウハウを持つ各分野の専門家が、それぞれの視点を踏まえて執筆しています。


商品コード
5100265
サイズ
B5判
頁数
278頁
発行年月
2023.5
通常書籍
定価 3,960円(本体3,600円)送料460円
電子書籍
定価 3,630円(本体3,300円)
PDFダウンロード

遺言無効紛争事件実務マニュアル

中根 秀樹 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●相談の受任から解決まで、手続の流れに沿って事件処理の要点を解説し、随所に書式・文例を掲載しています。
●遺言無能力、方式違背等の無効原因ごとに、判断及び立証の方法並びに証拠資料の収集方法を詳細に説明しています。
●実務処理のポイントを豊富な判例・学説に基づき整理した専門性の高い一冊です。


購読者特典
書式データがダウンロードできます。

商品コード
5100292
サイズ
B5判
頁数
252頁
発行年月
2023.8
通常書籍
定価 4,510円(本体4,100円)送料460円
電子書籍
定価 4,070円(本体3,700円)
PDFダウンロード

裁判官からみた 離婚事件における 債務名義作成・ 強制執行・保全の実務-養育費の回収、子の引渡しを 中心に-

武藤 裕一 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●執行部の裁判官の視点から、離婚事件における権利実現の裁判手続について解説しています。
●迅速・確実な強制執行等を行う上で必要となる執行裁判所の運用や取扱いを可視化して説明しています。
●申立てにすぐに使える実践的な記載例・書式を豊富に掲載しています。


商品コード
5100302
サイズ
A5判
頁数
250頁
発行年月
2023.11
通常書籍
定価 3,960円(3,600円)送料410円
電子書籍
定価 3,630円(本体3,300円)
PDFダウンロード

〔改訂版〕交通事故事件の実務-裁判官の視点-

大島 眞一 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●裁判官としての永年の経験から得た知見に基づき、実務上の論点や訴訟手続上の留意点をまとめ、余すことなく開示しています。
●訴訟遂行の参考となる最高裁判例及び近時の下級審裁判例を取り上げ、最新の裁判事情を踏まえて解説しています。


商品コード
5100303
サイズ
A5判
頁数
318頁
発行年月
2023.11
通常書籍
定価 4,070円(本体3,700円)送料460円
電子書籍
定価 3,740円(本体3,400円)
PDFダウンロード

元裁判官が語る 判決書からみた民事裁判 -裁判官の思考と弁護士の訴訟活動-

中本 敏嗣

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●新様式判決の記載に従って、争点整理や争点に対する当事者の主張、書証、人証、事実認定、心証形成等における要点や実務上の問題点等を弁護士の視点も交えて解説しています。
●地裁部総括、高裁部総括の経歴を持つ著者が、裁判官としての経験をもとに裁判実務における悩みごとの解消法や実践的なヒント・工夫を豊富に提示しています。


商品コード
5100312
サイズ
A5判
頁数
400頁
発行年月
2024.2
通常書籍
定価 5,720円(本体5,200円)送料460円
電子書籍
定価 5,170円(本体4,700円)
PDFダウンロード

裁判例と自賠責認定にみる 神経症状の等級評価 -後遺障害認定の傾向と着眼点-

高野 真人 髙木 宏行 共編

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●神経症状の後遺障害等級が争われた事例を身体部位や受傷態様別に分類・整理!
●「医学的所見」「症状の一貫性」など、認定にあたっての着目点を提示!
●検索・検討に便利な事例インデックス付き!


商品コード
5100319
サイズ
A5判
頁数
378頁
発行年月
2024.4
通常書籍
定価 5,720円(本体5,200円)送料460円
PDFダウンロード

Q&A マイクロモビリティによる交通事故の責任・保険・過失相殺-電動キックボード・電動立ち乗り二輪ボード・モペット-

藤井 裕子 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●法令上の区分や保険等の適用、不法行為責任・運行供用者責任の帰属対象について解説しています。
●事故態様をケース別に図示し、適用される法令等を踏まえ、過失割合の考え方について解説しています。


商品コード
5100339
サイズ
A5判
頁数
252頁
発行年月
2024.10
通常書籍
定価 3,630円(本体3,300円)送料410円
電子書籍
定価 3,300円(本体3,000円)
PDFダウンロード

〔補訂版〕事例と解説 民事裁判の主文

編著 塚原 朋一

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●請求の原因や抗弁などについて実体法・手続法上の問題の考察を交え、主文の表記に関し理論的に解明しています。
●豊富な知識と実務経験を有する裁判官・弁護士等の執筆です。


商品コード
5100345
サイズ
A5判
頁数
570頁
発行年月
2024.11
通常書籍
定価 5,720円(本体5,200円)送料570円
PDFダウンロード

交通事故裁判における 歯科領域の傷害・後遺障害 -因果関係、治療の相当性、将来治療費等-

藤田 貴彦 編著 山田 雄一郎 著

民事〈 紛争・賠償 〉単行本

●交通事故事件を中心に、「歯」をめぐる133件の傷害・後遺障害実例から、裁判実務のポイントを解説
●インプラント治療やメンテナンス費用の相当性、歯牙傷害による労働能力喪失などの特有の論点を分類・整理
●歯科医師としての経験を有する弁護士が、専門性の高い内容をわかりやすく編集


商品コード
5100357
サイズ
A5判
頁数
288頁
発行年月
2025.4
通常書籍
定価 6,490円(本体5,900円)送料410円
電子書籍
定価 5,940円(本体5,400円)
PDFダウンロード

単行本民事<担保>

民事執行・民事保全 不服申立ての手続と文例 -抗告・異議・取消し-

内田 義厚・関 述之 共著

民事〈 担保 〉単行本

●民事執行・民事保全における不服申立手続を網羅的に取り上げています。
●ケースごとに取りうる手段のポイントを解説し、文例を掲載しています。
●執行・保全手続に精通した元判事・現役判事が執筆した確かな内容です。


商品コード
5100165
サイズ
A5判
頁数
336頁
発行年月
2021.4
通常書籍
定価 4,510円(本体4,100円)送料460円
電子書籍
定価 4,070円(本体3,700円)
PDFダウンロード

Q&A 民事保全・執行 実務の勘どころ110-申立から事件終了まで-

田辺総合法律事務所 弁護士法人色川法律事務所 編集

民事〈 担保 〉単行本

●実務における悩ましいポイントを110問のQ&Aで解説
●法律には明記されていない事案処理のノウハウやヒントを随所に掲載
●東京と大阪の2つの法律事務所に蓄積された豊富な実績に基づく執筆


商品コード
5100255
サイズ
A5判
頁数
386頁
発行年月
2023.2
通常書籍
定価 6,160円(本体5,600円)送料460円
電子書籍
定価 5,610円(本体5,100円)
PDFダウンロード

民事執行の実務(上)・(下) 〔改訂版〕

園部 厚 著

民事〈 担保 〉単行本

●民事執行の対象物を分類・体系化し、実務上の問題点を執行手続に沿ってわかりやすく解説しています。
●実務で必要となる書式や記載例を豊富に掲載しています。
●改正により明文化された、子の引渡しの強制執行についても解説しています。


商品コード
(上)51002
サイズ
両書共A5判・ケース付
頁数
(上)922頁 (下)1,03
発行年月
2023.7
通常書籍
定価 (上)8,800円(本体8,000円)送料570円 (下)9,350円(本体8,500円)送料570円
PDFダウンロード

単行本民事<家族>

養育費・扶養料・婚姻費用 実務処理マニュアル

冨永 忠祐 編著

民事〈 家族 〉単行本

●養育費・扶養料・婚姻費用について、権利者・義務者の判断、算定、請求手続、合意、履行の確保、増減請求、税金など必要な手続を網羅しています。
●各項目では、フローチャートで業務の進め方を示した上で、業務遂行上のポイントや役立つノウハウを【ケーススタディ】や【アドバイス】を交えて解説しています。
●実務で使用する申立書など、記載例入りの書式を豊富に登載しています。


商品コード
5100009
サイズ
B5判
頁数
244頁
発行年月
2018.4
通常書籍
定価 3,300円(本体3,000円)送料460円
電子書籍
定価 2,640円(本体2,400円)
PDFダウンロード

判決例・審判例にみる 婚姻外関係 保護基準の判断 -不当解消・財産分与・死亡解消等-

平田 厚 著

民事〈 家族 〉単行本

●民法に保護規定のない婚姻外の関係について、婚姻関係に準じて保護すべきかが問題となった事例を豊富に掲載し、保護基準の判断を示しています。
●各事例では、「事案の概要」「事実経過」「裁判所の判断」を掲げた上で、問題の所在や裁判所の考え方を解説しています。
●実務に精通した著者が豊富な経験を踏まえて執筆しています。


商品コード
5100021
サイズ
A5判
頁数
342頁
発行年月
2018.6
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

問題解決のための民事信託活用法 -不動産有効活用、相続対策、後継者育成・事業承継対策、空き家対策等の視点から-

石垣 雄一郎 著

民事〈 家族 〉単行本

●超高齢社会を迎え、財産管理・承継の新たな方法としてますます注目される民事信託について、具体的な活用ケースと税制を解説しています。
●第1章では、著者の豊富な経験を基に問題となりやすいケースを設定し、信託活用による対応策について、信託契約書の作成過程等を示しつつ具体的に解説しています。
●第2章では、民事信託に関する税制上の留意点をQ&A形式で解説しています。


商品コード
5100046
サイズ
A5判
頁数
392頁
発行年月
2019.1
通常書籍
定価 5,280円(本体4,800円)送料460円
電子書籍
定価 4,290円(本体3,900円)
PDFダウンロード

「子の利益」だけでは解決できない 親権・監護権・面会交流事例集

森 公任・森元みのり 編著

民事〈 家族 〉単行本

●親権・監護権、面会交流に関する紛争を考慮要素やテーマ別に分類整理し、検索に便利な「考慮要素一覧表」も掲載しています。
●事例から導かれた留意点を「POINT」として掲げた上で、裁判所の判断やその考え方、面会交流の実例などを紹介することで、事案解決のヒントを示しています。
●多数の紛争解決に携わり実務に精通した弁護士が、実施に関わった最新の事例に基づき執筆しています。


商品コード
5100053
サイズ
A5判
頁数
340頁
発行年月
2019.2
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
電子書籍
定価 3,740円(本体3,400円)
PDFダウンロード

事例解説 当事者の主張にみる 婚姻関係の破綻

赤西芳文 編著

民事〈 家族 〉単行本

●婚姻関係の破綻に関する裁判例を、主要な論点に基づいて分類・整理しています。
●破綻をめぐる当事者の主張について、裁判所が重視したポイントを明示しながら解説し、立証資料を例示しています。
●離婚紛争処理に精通した元裁判官と弁護士の執筆による、信頼できる確かな内容です。


商品コード
5100055
サイズ
A5判
頁数
356頁
発行年月
2019.3
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

離婚に伴う財産分与 -裁判官の視点にみる分与の実務-

松本 哲泓 著

民事〈 家族 〉単行本

●大阪高裁家事抗告集中部の事例研究「究理九疇」をベースに最新の審判・裁判例を加えて構成しています。
●財産分与の対象となる財産や具体的な分与方法を詳しく解説したうえで、調停条項例を掲載しています。
●元大阪高裁第9民事部部総括判事の執筆による客観的な視点に基づいた内容です。


商品コード
5100075
サイズ
A5判
頁数
304頁
発行年月
2019.8
通常書籍
定価 3,850円(本体3,500円)送料460円
電子書籍
定価 3,520円(本体3,200円)
PDFダウンロード

〔改訂版〕 婚姻費用・養育費の算定 -裁判官の視点にみる算定の実務-

松本 哲泓 著

民事〈 家族 〉単行本

●大阪高裁家事抗告集中部の事例研究「究理九疇(きゅうりきゅうちゅう)」をベースに最新の審判・裁判例を加えて構成しています。
●婚姻費用・養育費分担額の算定方法や修正要素を詳しく解説したうえ、調停条項例を掲載し作成上の留意事項に言及しています。
●元大阪高裁第9民事部部総括判事の執筆による客観的な視点に基づいた内容です。


商品コード
5100131
サイズ
A5判
頁数
328頁
発行年月
2020.6
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

実務家が陥りやすい 離婚事件の落とし穴

東京弁護士会家族法部 編集

民事〈 家族 〉単行本

●実務家が誤認しがちな離婚をめぐる法律問題を幅広く取り上げ、「誤認例」を示した上で、詳しく解説しています。
●民事執行法・ハーグ条約実施法の改正や算定表の見直しに対応した最新の内容です。
●離婚事件に精通する弁護士が編集・執筆しています。


商品コード
5100148
サイズ
A5判
頁数
290頁
発行年月
2020.11
通常書籍
定価 3,850円(本体3,500円)送料460円
電子書籍
定価 3,520円(本体3,200円)
PDFダウンロード

Q&A 実務家のための暗号資産入門 -法務・会計・税務-

河合 健 編集

民事〈 家族 〉単行本

●専門性が高く難解な暗号資産について、実務家が押さえておくべき基礎知識や重要事項を平易な言葉でコンパクトに紹介しています。
●暗号資産に造詣が深い弁護士、公認会計士及び税理士が、豊富な知見と実務経験をもとに執筆しています。
●暗号資産に関する法令上の解釈、会計・税務上の諸問題を幅広く取り上げ、わかりやすく解説しています。また、相続、離婚、倒産等の場合における暗号資産の取扱いについても解説しています。


商品コード
5100153
サイズ
A5判
頁数
330頁
発行年月
2020.12
通常書籍
定価 4,400円(本体4,000円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

ヒアリングシートを活用した 離婚相談 聴取事項のチェックポイント

久保田 有子 編著

民事〈 家族 〉単行本

●離婚相談において聴取すべき事項を網羅したヒアリングシートを登載しています!
●ヒアリングシート中の留意すべき箇所をCheckで示し、確認すべきポイントやトラブル回避方法を解説しています!


購読者特典
書式データがダウンロードできます。

商品コード
5100168
サイズ
B5判
頁数
390頁
発行年月
2021.4
通常書籍
定価 5,500円(本体5,000円)送料460円
電子書籍
定価 4,950円(本体4,500円)
PDFダウンロード

Q&A 養育費・婚姻費用の事後対応 -支払確保と事情変更-

森法律事務所 編集

民事〈 家族 〉単行本

●養育費・婚姻費用の確実な回収のための手続きや事情変更に基づく増減額請求のポイントをQ&A形式で解説しています。
●家事事件に精通し、多数の紛争解決に携わってきた弁護士が最新の法令と深い知見を踏まえて執筆しています。


商品コード
5100177
サイズ
A5判
頁数
278頁
発行年月
2021.7
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

即解330問 婚姻費用・養育費の算定実務

松本 哲泓 著

民事〈 家族 〉単行本

●婚姻費用や養育費の算定について、家事調停の現場に寄せられた質問や相談等330件を取り上げ、Q&A形式でわかりやすく解説しています。
●家事事件に長年携わった元裁判官の豊富な実務経験を踏まえて執筆しています。


商品コード
5100187
サイズ
A4判
頁数
94頁
発行年月
2021.9
通常書籍
定価 2,090円(本体1,900円)送料410円
電子書籍
定価 1,980円(本体1,800円)
PDFダウンロード

〔新版三訂〕 家事事件の申立書式と手続

長山義彦・篠原久夫・浦川登志夫・西野留吉・岡本和雄 共著 細井 仁 補訂

民事〈 家族 〉単行本

●書式は、具体的な記載例を掲げ、その手続に関する留意事項、根拠法条などをわかりやすく解説してあります。
●付録には、取下書、遺留分侵害額請求書などの書式や扶養料算定基準などの資料のほか、すぐに実務に役立つ書式・資料を豊富に登載してあります。


商品コード
5100203
サイズ
A5判
頁数
1,042頁
発行年月
2021.12
通常書籍
定価 7,260円(本体6,600円)送料570円
PDFダウンロード

ガイドライン 多様な生活環境にある子どもへの対応 -障害・不登校・生活困窮・児童虐待・外国人など-

木村 真実・長谷川 泰 編著

民事〈 家族 〉単行本

●膨大で把握が難しい通知やガイドラインを分類整理し、教育・保育関係者等が知っておくべき箇所を抜粋して掲載しています。
●適宜、ガイドラインの内容を踏まえた対応のポイントを解説しています。
●子どもの福祉についての相談業務に携わっている弁護士が、実務経験を踏まえて編集・執筆しています。


商品コード
5100208
サイズ
A5判
頁数
374頁
発行年月
2022.1
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料460円
電子書籍
定価 4,510円(本体4,100円)
PDFダウンロード

離婚事件における 家庭裁判所の判断基準と弁護士の留意点

武藤 裕一・野口 英一郎 共著

民事〈 家族 〉単行本

●離婚事件に精通した現役裁判官と弁護士が双方の視点で解説!
●家庭裁判所の判断基準の原則を示すとともに、例外が認められるケースを掲げることで、家裁実務のスタンダードを可視化!
●相談開始から終局後までの弁護士業務の留意点や必須知識がわかる!


商品コード
5100246
サイズ
A5判
頁数
348頁
発行年月
2022.11
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 4,290円(本体3,900円)
PDFダウンロード

ケース別 遺言書作成のポイントとモデル文例

山田 知司 編著

民事〈 家族 〉単行本

●相続法の改正や信託の活用など近時の実務動向を踏まえたケースを豊富に取り上げています。
●ケースに応じた遺言書作成のポイントを解説した上で、モデル文例をバリエーション豊かに掲載しています。
●実務に精通した公証人等が執筆した確かな内容です。


購読者特典
説明シートがダウンロードできます。

商品コード
5100249
サイズ
A5判
頁数
438頁
発行年月
2022.11
通常書籍
定価 5,720円(本体5,200円)送料460円
電子書籍
定価 5,170円(本体4,700円)
PDFダウンロード

面会交流-裁判官の視点にみるその在り方-

松本 哲泓 著

民事〈 家族 〉単行本

●大阪高裁家事抗告集中部の事例研究をベースに、最新の面会交流の事例、審判・裁判例を加えて構成し、面会交流の適否やその在り方を解説しています。
●裁判官、家庭裁判所調査官、家事調停委員、弁護士、当事者等の様々な立場から寄せられた質問をまとめ、調停を進行する立場の視点から「ケース」を随所に設けて解説しています。
●元大阪高裁第9民事部部総括判事の執筆による客観的な視点に基づいた内容です。


商品コード
5100251
サイズ
A5判
頁数
346頁
発行年月
2022.12
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 4,290円(本体3,900円)
PDFダウンロード

DV・児童虐待事件処理マニュアル

磯谷 文明 山崎 新

民事〈 家族 〉単行本

●「嫡出推定の見直し」「懲戒権規定の削除」等の民法改正や「一時保護開始時の司法審査の導入」等の児童福祉法改正といった最新の法改正についても言及!


商品コード
5100258
サイズ
B5判
頁数
320頁
発行年月
2023.2
通常書籍
定価 3,960円(本体3,600円)送料460円
電子書籍
定価 3,630円(本体3,300円)
PDFダウンロード

論点別インデックスで引く 養育費・婚姻費用判断の考慮要素

森  公任 森元 みのり

民事〈 家族 〉単行本

●論点ごとのインデックスで必要な判例をすばやく検索できます。
●養育費・婚姻費用の算定方法が争われた事例を取り上げ、裁判所が考慮した要素とその判断を解説しています。
●多数の紛争解決に携わり実務に精通した弁護士が、最新の事例に基づいて執筆しています。


商品コード
5100261
サイズ
A5判
頁数
304頁
発行年月
2023.2
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

ケース別 地域社会の迷惑行為 困難事案対応のヒント

中村 剛 中村 英示 古屋 丈順 共編 遠藤 真紀 荻野 友輔 木村 裕史 森 伸恵 著

民事〈 家族 〉単行本

●地域社会で起こり得る多種多様な迷惑行為を取り上げ、法律を踏まえた対処方法や配慮すべき事項を解説しています。
●弁護士や自治体、警察等に相談が持ち込まれた際の対応のヒントを、実務の第一線で活躍する弁護士が執筆しています。


商品コード
5100300
サイズ
A5判
頁数
236頁
発行年月
2023.1
通常書籍
定価 3,520円(本体3,200円)送料410円
電子書籍
定価 3,190円(本体2,900円)
PDFダウンロード

弁護士・臨床心理士の両視点にみる 面会交流 -当事者心理と実務のポイント-

小林 哲平 著

民事〈 家族 〉単行本

●当事者にとって最良の面会交流が実現できるように、臨床心理士の資格を持つ弁護士が、「法律実務と心理学との融合」をコンセプトに執筆しています。
●本文の要所には「?臨床心理士の視点」として、心理学的な視点が特に重要となるポイントを提示しています。
●実務ですぐに使える条項例及び近時の重要裁判例を数多く紹介しています。


商品コード
5100305
サイズ
A5判
頁数
368頁
発行年月
2023.12
通常書籍
定価 5,060円(本体4,600円)送料460円
電子書籍
定価 4,620円(本体4,200円)
PDFダウンロード

ケースでわかる 離婚後のトラブル対応の実務

久保田 有子 編著

民事〈 家族 〉単行本

●「まずは離婚」を先行した結果、その後に様々なトラブル(養育費や親権、面会交流、財産分与、慰謝料、元配偶者のストーカー行為等)が顕在化したケースへの対応方法を解説しています。
●離婚後に発生し得るトラブルを回避・予防するための知見が満載です。
●離婚の相談時や離婚協議書の作成等においても役立ちます。


商品コード
5100307
サイズ
A5判
頁数
288頁
発行年月
2023.12
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料410円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

Q&Aと事例でみる みなし贈与・みなし譲渡 -生前対策の課税リスク-

TAXパートナーズ税理士法人 山口 満 清水 希江子 編著

民事〈 家族 〉単行本

●Q&A編では、財産の移転を伴う相続対策を検討する際に知っておくべき税務上の留意点を概説しています。
●事例編では、財産移転価額などが問題となった判例・裁決例における判断のポイントを図表を用いて分かりやすく解説しています。
●相続事案に精通した税理士が、豊富な実務経験と知識を生かして執筆しています。


商品コード
5100301
サイズ
A5判
頁数
322頁
発行年月
2024.1
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

おひとりさま・おふたりさまの相続・終活相談

菊間 千乃 編著

民事〈 家族 〉単行本

●「おひとりさま」や「おふたりさま」の相続や終活にまつわるギモンを多数取り上げています!!
●法律や税金の難しい問題も、モデルケースやイラストを用いてわかりやすく説明しています!!
●相続問題のエキスパートである弁護士と税理士が執筆した信頼できる内容です!!


商品コード
5100318
サイズ
A5判
頁数
192頁
発行年月
2024.4
通常書籍
定価 2,200円(本体2,000円)送料410円
電子書籍
定価 1,980円(本体1,800円)
PDFダウンロード

条項例とケーススタディ 贈与契約書モデル文例集 -争族の予防と税務リスクへの対応-

税理士法人チェスター 河合 厚・前山 静夫 行政書士法人チェスター 古庄 夏耶・吉田 幸寛 編著

民事〈 家族 〉単行本

●相続対策として関心が高まる生前贈与を円滑に行うために必要な贈与契約書に着目
●財産の種類や贈与の条件に応じた記載例を豊富に掲載し、作成上の留意点を解説
●相続専門の税理士・行政書士が、豊富な実務経験と知見に基づき執筆


購読者特典
文例データがダウンロードできます。

商品コード
5100347
サイズ
A5判
頁数
250頁
発行年月
2024.12
通常書籍
定価 4,840円(本体4,400円)送料410円
電子書籍
定価 4,400円(本体4,000円)
PDFダウンロード

遺産分割における「介護」の取り扱い-寄与分・特別寄与料・使途不明金・介護負担の不履行等-

武内優宏・合田悠紀 共著

民事〈 家族 〉単行本

●「介護をした人」「介護をしなかった人」それぞれの立場からみた遺産分割の問題を取り上げています。
●親族間の心情的な対立を含めた相談への対応方法を豊富な知見や法律知識に基づき解説しています。


商品コード
5100351
サイズ
A5判
頁数
252頁
発行年月
2025.2
通常書籍
定価 4,400円(本体4,000円)送料410円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

最新事例にみる 婚姻関係の破綻原因-モラルハラスメント、別居、有責配偶者からの離婚請求など-

赤西 芳文 著

民事〈 家族 〉単行本

●婚姻関係の破綻原因のうち、従来あまり見られなかったものや裁判所の判断が変わってきたものを元裁判官の視点からピックアップしています。
●当事者の主張および裁判所の判断を示したうえで、当該裁判例のポイントを解説しています。


商品コード
5100352
サイズ
A5判
頁数
248頁
発行年月
2025.2
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料410円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

単行本民事<相続・遺言>

Q&A 空き家をめぐる税務 -空き家譲渡の3,000万円控除の特例を中心に-

塩野入文雄・鈴木雅博 編著 竹内春美・熊谷洋平・山下晃央・白井 勇 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●譲渡対価の判定など、空き家譲渡の特例の適用に関し専門家でも判断に迷う問題を取り上げ、Q&A形式でわかりやすく解説しています。
●譲渡の特例や相続登記など、空き家をめぐる税務処理に不可欠な幅広い情報を網羅しています。
●資産承継の実務に精通した税理士、司法書士が共同で執筆した確かな内容となっています。


商品コード
5100014
サイズ
A5判
頁数
280頁
発行年月
2018.5
通常書籍
定価 3,300円(本体3,000円)送料460円
電子書籍
定価 2,640円(本体2,400円)
PDFダウンロード

〔改訂版〕 事例でみる スタンダード相続手続 -士業間連携による対応方法-

なにわ法律事務所相続事業部 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続で発生し得る5つのモデルをもとに、様々な専門家が関与する相続財産の処分について、標準的な手続を理解できます。
●士業者と相談者、士業者と他の士業者の関わりを対話形式で示していますので、連携のタイミングや、相続発生後の手続を横断的に理解できます。


商品コード
5100020
サイズ
B5判
頁数
396頁
発行年月
2018.6
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

実務家が陥りやすい 相続・遺言の落とし穴

遺言・相続実務問題研究会 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●遺言書作成や遺産分割などに際し、実務家が誤解・誤認しやすい事項を具体的な「誤認例」に基づき解説しています。
●民法(相続関係)改正に言及した最新の内容です。
●実務に精通する弁護士の研究会が、相続・遺言分野に携わる専門家向けに執筆しています。


商品コード
5100036
サイズ
A5判
頁数
338頁
発行年月
2018.1
通常書籍
定価 4,070円(本体3,700円)送料460円
電子書籍
定価 3,300円(本体3,000円)
PDFダウンロード

〔改正相続法対応〕Q&A 相続財産をめぐる第三者対抗要件

平田 厚 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続と登記の関係性を、「法定相続分」「指定相続分」「相続放棄」「遺産分割」「遺贈」「「相続させる」旨の遺言」「遺留分」の7つの論点に分けて、実務上の取扱いと相続法改正の影響を解説しています。
●各設問では「POINT」として論点をわかりやすく掲げているほか、重要な判例を整理・解説しています。


商品コード
5100051
サイズ
A5判
頁数
226頁
発行年月
2019.2
通常書籍
定価 3,300円(本体3,000円)送料460円
電子書籍
定価 2,640円(本体2,400円)
PDFダウンロード

裁判例・審判例からみた 特別受益・寄与分

近藤ルミ子・小島妙子 編著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続紛争において争点になりやすい特別受益・寄与分をめぐる裁判例・審判例を数多く取り上げ、分類・整理しています。
●各事例では、事案の概要や経過、当事者の主張を表形式で示した上で、裁判所の判断を整理して解説しています。
●家庭裁判所の元裁判官や相続紛争解決の経験豊かな弁護士が執筆した、信頼できる確かな内容です。


商品コード
5100070
サイズ
B5判
頁数
388頁
発行年月
2019.7
通常書籍
定価 5,060円(本体4,600円)送料460円
PDFダウンロード

ケース別 相続登記 添付情報のチェックポイント

山北 英仁 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続登記の具体的な場面をケースとして設定し、必要な添付情報を表形式でまとめています。
●各ケースでは登記申請時の留意点や添付情報の確認すべきポイントを解説しています。
●相続法改正に対応した最新の内容です。


商品コード
5100081
サイズ
A5判
頁数
282頁
発行年月
2019.9
通常書籍
定価 3,520円(本体3,200円)送料460円
電子書籍
定価 3,190円(本体2,900円)
PDFダウンロード

相続登記相談対応マニュアル

司法書士法人 おおさか法務事務所 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相談・受任から登記後の処理まで、手続の流れに沿ってわかりやすくまとめています。
●業務の手順を【フローチャート】で示し、そのポイントを【アドバイス】や【ケーススタディ】【補助者業務のポイント】【参考書式】を交えて解説しています。
●改正相続法にも言及した最新の内容です。


商品コード
5100082
サイズ
B5判
頁数
284頁
発行年月
2019.9
通常書籍
定価 3,850円(本体3,500円)送料460円
電子書籍
定価 3,520円(本体3,200円)
PDFダウンロード

相続・贈与と生命保険をめぐるトラブル予防・対応の手引

中込一洋・遠山 聡・原 尚美 共著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●【Q&A編】では、相続・贈与に伴い保険給付で問題となる場面を設定し、法務・税務の両面から解説しています。
●【事例編】では、相続・贈与をめぐり保険金請求権の有無等が争点となった重要な判例・裁決例を取り上げ、裁判所等の判断を紹介した上で、「コメント」を加えています。
●民法・保険法・税法等の各分野に精通した専門家が執筆しています。


商品コード
5100084
サイズ
A5判
頁数
432頁
発行年月
2019.1
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料460円
電子書籍
定価 4,510円(本体4,100円)
PDFダウンロード

法律家のための 相続預貯金をめぐる実務

本橋総合法律事務所 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続法改正や判例変更の影響が大きい相続預貯金について、実務に精通する弁護士が執筆した確かな内容です。
●第1章では、預貯金の相続に関係する法制度や手続、判例などを網羅的に取り上げ、実務上の論点を解説しています。
●第2章では、預貯金の相続で問題になりやすい事案をケースとして設定し、対応時のポイントを示しています。


商品コード
5100088
サイズ
A5判
頁数
252頁
発行年月
2019.1
通常書籍
定価 3,300円(本体3,000円)送料460円
電子書籍
定価 2,970円(本体2,700円)
PDFダウンロード

遺産相続事件処理マニュアル

仲 隆・浦岡由美子 共編

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●事件処理の流れをフローチャートで示した上で、業務遂行上のポイントを説明した実践的なマニュアル書です。
●相続財産管理人や遺言執行者の業務など、付随する実務も収録しています。
●申立書・訴状例なども多数掲載し、ケーススタディでは、特別受益の持戻しや寄与分の額を計算例で解説しています。


商品コード
5100093
サイズ
B5判
頁数
386頁
発行年月
2019.11
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 4,290円(本体3,900円)
PDFダウンロード

相談対応 相続Q&A -法律・税金・保険・ライフプランニング-

伊藤 崇・渡邊竜行 編著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●令和2年4月施行の民法(相続法)改正を踏まえ、相続に関わる諸問題をQ&Aでわかりやすく解説した最新版です。
●相続相談に携わる方が相続争いの防止や相続税対策などのポイントを、相談者に対してわかりやすく明解に回答するための、必携の一冊です。
●ファイナンシャル・プランナー資格を有する弁護士、税理士等が、法律・税金・保険・ライフプランなど幅広い分野を総合的な視点で執筆しています。


商品コード
5100095
サイズ
B5判
頁数
400頁
発行年月
2019.12
通常書籍
定価 3,740円(本体3,400円)送料460円
電子書籍
定価 3,410円(本体3,100円)
PDFダウンロード

ケース別 特殊な遺言条項 作成と手続のポイント -補充事項・付言事項、祭祀承継等-

山田 知司 編著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●遺言書作成後の状況の変化や遺言者の特別な想い、祭祀承継の様々な希望に対応できる条項例を多数掲載しています。
●ケースごとに遺言条項の【作成例】と留意すべき【視点】を示し、【解説】で遺言者の意図を反映させるためのポイントを、【手続】で事前・事後の手続等を説明しています。
●遺言書作成の経験が豊富な公証人が執筆しています。


商品コード
5100103
サイズ
A5判
頁数
384頁
発行年月
2019.12
通常書籍
定価 4,730円(本体4,300円)送料460円
電子書籍
定価 4,290円(本体3,900円)
PDFダウンロード

判例分析 遺言の有効・無効の判断

中里和伸・野口英一郎 共著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●遺言能力の有無や遺言の有効性について裁判例と紐付けて詳しく解説しています。
●遺言の効力をめぐる明治以降の膨大な裁判例を網羅的に取り上げ、争点と判断を一覧表形式で掲げています。
●認知症等の医学的知見についても解説しています。


商品コード
5100111
サイズ
B5判
頁数
538頁
発行年月
2020.2
通常書籍
定価 6,380円(本体5,800円)送料570円
PDFダウンロード

〔改訂版〕 ケース別 遺産分割協議書作成マニュアル

永石一郎・鷹取信哉・下田 久・夏苅 一 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●当事者資格の有無、遺言の存否、遺産の名義や種類、分割方法の違いなど、遺産分割協議において考慮すべき項目毎に具体的なケースを設定し、豊富なモデル文例を掲載しています。
●「分割協議での問題点」と「協議書作成上のポイント」を一覧表形式で掲げた上、わかりやすく解説しています。
●参考判例やキーワードによる索引など、実務に即した機能的な内容です。


商品コード
5100117
サイズ
A5判
頁数
520頁
発行年月
2020.4
通常書籍
定価 5,500円(本体5,000円)送料460円
電子書籍
定価 4,950円(本体4,500円)
PDFダウンロード

遺言執行実務マニュアル

中根 秀樹 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●各項目では【フローチャート】で業務の進め方を示したうえで、そのポイントを【ケーススタディ】や【参考書式】を交えながら解説しています。
●遺言執行者への就職から任務終了に至るまでの一連の業務を、実務の流れに沿ってわかりやすく解説しています。
●相続法改正の内容と新旧法令の適用関係についても解説しており、改正前後のどちらの遺言にも対応可能です。


商品コード
5100122
サイズ
B5判
頁数
292頁
発行年月
2020.4
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

実務家が陥りやすい 相続人不存在・不在者 財産管理の落とし穴

尾島 史賢 編集代表

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●実務家が誤解・誤認しやすい相続財産・不在者財産の管理・処理方法を「誤認例」を示して解説しています。
●相続財産・不在者財産管理人の選任申立てから財産の換価・弁済まで多岐にわたる業務の中で留意すべき実務運用を取り上げています。
●相続財産・不在者財産管理人に選任された専門家や申立てを依頼された専門家に向けて、実務に精通する弁護士がわかりやすく解説しています。


商品コード
5100123
サイズ
A5判
頁数
310頁
発行年月
2020.5
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

シミュレーションでみる 遺産分割方法のメリット・デメリット

清水 晃 編著 伊東大祐・前田昌代・内田明仁・内田直仁 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続の状況や相続財産の種類に応じたケースを設定し、各ケースで考えられる遺産分割方法を例示しています。
●遺産分割方法ごとに法務・税務上のメリット・デメリットを解説しています。
●遺産分割事件に精通した弁護士と税理士による共同執筆です。


商品コード
5100127
サイズ
B5判
頁数
294頁
発行年月
2020.6
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

相続人不存在・不在者 財産管理の手続と書式

濵田憲孝 編著 鳥羽浩司・戸門大祐 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続放棄などにより相続人が不存在になった際や所有者が所在不明の際の財産の管理について、業務の流れと各手続で作成する書式を【フローチャート】で、財産管理業務の各段階における手続の要領を【一覧表形式】で表示したうえで、手続に必要な書式の作成例を掲げています。
●報告事項や申立理由などの違いに応じた書式作成例のバリエーションを登載しています。


購読者特典
書式データをダウンロードできます。

商品コード
5100137
サイズ
B5判
頁数
266頁
発行年月
2020.8
通常書籍
定価 4,180円(本体3,800円)送料460円
電子書籍
定価 3,850円(本体3,500円)
PDFダウンロード

Q&A 改正相続法と司法書士実務のポイント

日本司法書士会連合会 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続法の改正による司法書士業務への影響について、司法書士の視点でわかりやすく解説しています。
●配偶者居住権に関する登記や自筆証書遺言に係る遺言書の保管制度をはじめとした相続法改正のポイントを解説し、これに加え、司法書士実務で留意すべき点をアドバイスとして掲げています。
●日本司法書士会連合会の編集による確かな内容です。


商品コード
5100139
サイズ
A5判
頁数
320頁
発行年月
2020.8
通常書籍
定価 4,290円(本体3,900円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

Q&A 改正相続法と税理士実務のポイント

鈴木雅博・澤田和也 編著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●配偶者居住権や特別寄与料など、民法(相続法)の改正項目をQ&A形式で取り上げ、改正のポイントと「税務への影響」「税理士実務での対応」をわかりやすく解説しています。
●改正相続法に関連する個別具体的な税務上の問題点を税務への影響と実務対応として取り上げ、より詳しく解説しています。
●実務の第一線で活躍する税理士・弁護士が協働して執筆しています。


商品コード
5100143
サイズ
A5判
頁数
264頁
発行年月
2020.1
通常書籍
定価 3,850円(本体3,500円)送料460円
電子書籍
定価 3,520円(本体3,200円)
PDFダウンロード

相続対策別 法務文例作成マニュアル -遺言書・契約書・合意書・議事録-

大西 隆司 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続対策の手段や対象ごとに活用できる具体例を掲げ、実行上の留意点を示しています。
●具体的なケースに対応する文例を紹介し、前提となる法律問題や作成上の留意点を解説しています。
●当事者・財産などの事情や目的に応じて、相続対策を検討する際に役立ちます。


商品コード
5100150
サイズ
B5判
頁数
346頁
発行年月
2020.11
通常書籍
定価 4,510円(本体4,100円)送料460円
電子書籍
定価 4,070円(本体3,700円)
PDFダウンロード

実務家も迷う 遺言相続の難事件 事例式 解決への戦略的道しるべ

遺言・相続実務問題研究会 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●弁護士が実際に関与した事例や、司法書士・税理士から寄せられた相談から、専門家が対応に苦慮する難事件を取り上げています。
●戦略的に問題を解決するために検討すべき事項を掲げた上で、事件処理における手続選択の留意点や遺言の解釈及び遺言執行のポイントを解説しています。
●実務に精通する弁護士の研究会が、遺言・相続分野に携わる専門家向けに執筆しています。


商品コード
5100158
サイズ
A5判
頁数
364頁
発行年月
2021.1
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

目的別 相続対策 選択ガイドブック

成田一正・岡田洋介 編集 中島孝一・上原 顕・高野雅之・若山寿裕・木村英幸・橋本達広・佐久間美亜 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●法定相続分と異なる分割をしたい、相続税額を減少させたいなど、希望するケースから相続対策を検討できるよう選択肢を示しています。
●対策メニューを示した上で、それぞれの「効果」と「留意点」を解説しており、要点を把握しやすい構成です。
●相続実務に精通した税理士と弁護士が、豊富な知見に基づいて執筆しています。


商品コード
5100173
サイズ
A5判
頁数
362頁
発行年月
2021.6
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料460円
電子書籍
定価 4,510円(本体4,100円)
PDFダウンロード

ヒアリングシートを活用した 遺産分割相談 聴取事項のチェックポイント

濱口 博史 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●遺産分割の相談に際し、聴取すべき事項をもれなくヒアリングシートにまとめています。
●ヒアリングシート中の留意すべき箇所をCheckで示し、確認すべきポイントを解説しています。
●遺産分割協議を進めていく上での実務上の工夫や遺産分割協議書の条項例を適宜掲げています。


購読者特典
書式データがダウンロードできます。

商品コード
5100181
サイズ
B5判
頁数
276頁
発行年月
2021.9
通常書籍
定価 3,960円(本体3,600円)送料460円
電子書籍
定価 3,630円(本体3,300円)
PDFダウンロード

〔三訂版〕 遺産分割の理論と審理

井上 繁規 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●具体的事例の検討を通じて、遺産分割事件の諸問題を類型化した上で、判例・学説・実務の取扱いを踏まえ、適切な解決指針を提示しています。
●効率的な争点整理等のためのモデル書式を掲載し、適正かつ迅速な審理の要請に応える内容となっています。


商品コード
5100190
サイズ
A5判
頁数
686頁
発行年月
2021.1
通常書籍
定価 7,480円(本体6,800円)送料570円
電子書籍
定価 6,820円(本体6,200円)
PDFダウンロード

税理士が陥りやすい 相続対策の落とし穴 -「争族」防止・納税資金・税額軽減・納税申告-

山本 和義 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続対策で想定されるリスクや、誤認しがちな取扱いを「落とし穴」として示しています。
●リスク回避の要点や、より効果的な対処方法を「対応策」として示し、解説しています。
●豊富な経験を持つ税理士のノウハウが盛り込まれた実践的な一冊です。


商品コード
5100191
サイズ
B5判
頁数
236頁
発行年月
2021.1
通常書籍
定価 3,300円(本体3,000円)送料460円
電子書籍
定価 2,970円(本体2,700円)
PDFダウンロード

遺言書・贈与契約書チェックのポイント-「やってしまいがちな記載」とその改善例-

志和・髙橋綜合法律事務所 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●遺言書・贈与契約書の作成の際に、つい記載しがちな不備のある条項例(=「やってしまいがちな記載」のある条項例)を多数取り上げ、問題点を指摘しています。
●指摘した問題点とともに、その「改善例」を掲げ、問題に伴い生じ得るトラブルや、改善のためのポイント等を解説しています。
●遺言・相続分野に豊富な知見を有する弁護士が共同で執筆しています。


商品コード
5100215
サイズ
A5判
頁数
256頁
発行年月
2022.5
通常書籍
定価 4,070円(本体3,700円)送料410円
電子書籍
定価 3,740円(本体3,400円)
PDFダウンロード

令和3年改正民法対応 負動産をめぐる法律相談 実務処理マニュアル

大畑 敦子・横山 宗祐・山崎 岳人 共編

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●資産価値が乏しい不動産など、いわゆる「負動産」に関する法的諸問題を取り上げています。
●負動産を処分・管理する場合や相続が発生した場合の対応方法について、フローチャートを用いて解説しています。
●令和5年4月から施行される民法(所有者不明土地関係)の改正に対応した最新の内容です。


商品コード
5100216
サイズ
B5判
頁数
278頁
発行年月
2022.4
通常書籍
定価 4,400円(本体4,000円)送料460円
PDFダウンロード

令和3年民法・不動産登記法改正対応 所有者不明土地と空き家・空き地をめぐる法律相談

永盛 雅子・井川 憲太郎 共編

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●「Q&A編」では、令和3年民法・不動産登記法改正のポイントに加えて、問題の解決に役立つ法的知識や手法について解説しています。
●「ケース編」では、空き家等の管理・処分、相続、公共利用、民間利活用など、様々な場面を取り上げ、対応の要点を解説しています。
●弁護士、司法書士、税理士、不動産鑑定士が、豊富な実務経験と専門知識に基づき共同で執筆した、確かな内容です。


商品コード
5100225
サイズ
A5判
頁数
354頁
発行年月
2022.7
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

令和3年民法・不動産登記法改正対応 「問題不動産」相続後の実務 -共有・現況・隣地等をめぐる法律・登記・税務-

関哉 直人・野口 彩子 共編

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続した不動産自体に問題があるため、その管理・処分に不都合があるケースを豊富に取り上げています。
●共有・相隣関係の民法改正等、近時の重要な法改正を踏まえて解説しています。
●相続と不動産の問題に詳しい弁護士、司法書士、税理士が実務経験に基づき執筆しています。


商品コード
5100237
サイズ
A5判
頁数
324頁
発行年月
2022.1
通常書籍
定価 4,290円(本体3,900円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

Q&A・事例解説 令和5年4月施行対応 民法等改正の実務ポイント -相隣、共有、所有者不明土地、相続、登記-

第一東京弁護士会 家事法制委員会・司法制度調査委員会 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●改正民法、改正不動産登記法及び相続土地国庫帰属法のポイント(改正・立法の背景、内容及び実務への影響など)をQ&A形式で詳解
●具体的な想定事例に即したケースを掲げ、実務的に解説
●家事事件の分野に関する課題の調査研究・検討を行う「家事法制委員会」と、制度改正などの司法制度の動向について調査研究・報告を行う「司法制度調査委員会」による共同執筆


商品コード
5100244
サイズ
A5判
頁数
360頁
発行年月
2022.11
通常書籍
定価 4,070円(本体3,700円)送料460円
電子書籍
定価 3,740円(本体3,400円)
PDFダウンロード

ケースでわかる 改正民法・不動産登記法の勘どころ -令和5年4月施行対応-

東京弁護士会 法制委員会 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●共有、相続財産の管理、相隣関係、相続登記の義務化など、改正・新設された制度を取り上げています。
●改正前後の取扱いや実務対応のポイントが理解できます。


商品コード
5100276
サイズ
A5判
頁数
308頁
発行年月
2023.6
通常書籍
定価 3,960円(本体3,600円)送料460円
PDFダウンロード

判例にみる 遺言解釈のポイント -趣旨が不明確、多義的、不記載・誤記、実態との相違、抵触など-

赤西 芳文 編著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●遺言解釈が争点となった裁判例から重要なものを5つの類型に分類・整理し、遺言の記載内容に対する裁判所の判断や裁判例の意義、特徴等を解説しています。
●遺言解釈のポイントを理解することにより、適切な遺言書作成に役立ちます。
●元大阪高等裁判所部総括判事が裁判官の目線で編集しています。


商品コード
5100281
サイズ
A5判
頁数
334頁
発行年月
2023.7
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

Q&A 相続における 金融資産の法律実務

本橋総合法律事務所 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●預貯金、株式、金銭債権、投資信託、保険、暗号資産等の金融資産の相続において、対応に迷う実務上の問題を多数取り上げています。
●遺産分割における法的留意点やトラブル予防・対応のポイントを分かりやすく解説しています。
●相続実務に精通した弁護士が、豊富な知見と経験を活かして執筆した確かな内容です。


商品コード
5100285
サイズ
A5判
頁数
380頁
発行年月
2023.7
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料460円
電子書籍
定価 4,510円(本体4,100円)
PDFダウンロード

弁護士が見落としがちな 相続事案の税務と登記 -他士業の視点にみるポイント-

和田倉門法律事務所 編著 司法書士法人ソレイユ 佐野幸雄税理士事務所 Moore至誠税理士法人 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●相続発生「前・後」の事案を幅広く取り上げ、税務・登記上のポイントと実務における留意事項を解説しています。
●税務に関して多くの実績を有する法律事務所の編集の下、相続事案に精通した各分野の専門家が共同で執筆しています。


商品コード
5100284
サイズ
A5判
頁数
264頁
発行年月
2023.8
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料160円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

ケース別 特別受益、寄与分・特別寄与料、遺留分 認定のポイントと算定方法

東京弁護士会 親和全期会 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●実務を想定した具体的な特別受益、寄与分、遺留分侵害のケースに認定の判断基準・算定の具体例を示し、実務上の要点を解説しています。
●東京弁護士会 親和全期会が数々の実践的ノウハウを踏まえ、編集した遺産分割に携わる実務家必携の1冊です。


商品コード
5100293
サイズ
A5判
頁数
288頁
発行年月
2023.9
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料410円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

相続トラブルにみる 遺産分割後にもめないポイント -予防・回避・対応の実務-

相川 泰男・大畑 敦子・横山 宗祐 角田 智美・山崎 岳人 共 編

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●遺産分割時やその前後に想定される具体的なトラブル事例を分類・整理しています。
●①発生の予防、②更なる悪化の回避、③適切な対応という視点で道筋を示しています。
●「チェックポイント」により、調査・確認、検討すべき事項がひと目でわかります。


商品コード
5100296
サイズ
A5判
頁数
368頁
発行年月
2023.9
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料460円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

政省令・施行通達対応  相続土地国庫帰属制度 承認申請の手引

横山 宗祐 編著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

◆申請手続をする上で留意すべき法的なポイントを網羅的に取り上げるとともに、却下・不承認となり得る事由を分析・解説しています。
◆承認申請前の確認のポイントから却下・不承認に至った場合の対応策までを紹介しています。
◆相続土地国庫帰属法の制度設計に携わった弁護士など、この分野に精通した執筆陣が豊富な知見に基づき執筆した確かな内容です。


商品コード
5100299
サイズ
A5判
頁数
240頁
発行年月
2023.1
通常書籍
定価 3,520円(本体3,200円)送料410円
電子書籍
定価 3,190円(本体2,900円)
PDFダウンロード

非典型財産の相続実務-金融商品、デジタル財産、 知的財産、地位・権利、特殊な不動産・動産等-

中村 規代実 井﨑 淳二  横山 宗祐 共編

民事〈 相続・遺言 〉単行本

◆<デジタル財産等>の財産、実務で稀に遭遇する特殊な財産を取り上げています。
◆調査方法や評価方法、処分方法など実務で必要となる知識を解説しています。
◆押さえておきたい補足情報や、遺言書・遺産分割協議書等の条項例も適宜掲載しています。


商品コード
5100315
サイズ
A5判
頁数
292頁
発行年月
2024.4
通常書籍
定価 5,170円(本体4,700円)送料410円
電子書籍
定価 4,730円(本体4,300円)
PDFダウンロード

Q&A 未分割遺産税務

佐藤 繁 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●分割未了の相続税申告や未分割遺産の譲渡・果実をめぐる税務の取扱い、遺産分割確定後の更正の請求等を取り上げています。
●具体的な税額の計算方法や税務特例の適用関係等、未分割事案に特有の留意点を解説しています。
●税務署長及び審理の専門家として豊富な経験を持つ税理士が執筆しています。


商品コード
5100325
サイズ
A5判
頁数
236頁
発行年月
2024.6
通常書籍
定価 3,740円(本体3,400円)送料410円
電子書籍
定価 3,410円(本体3,100円)
PDFダウンロード

設例解説 遺産分割の実務 -裁判官の視点による事例研究-

松本 哲泓 著

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●遺産分割の様々な場面を「設例」として示し、設例に潜む諸問題を「設問」として掲げています。
●弁護士・司法書士・書記官・家裁調査官等と研究した実務で生じる疑問点や悩みを着実に解決できる実践的な内容です。
●元大阪高裁第9民事部部総括判事が、豊富な知見に基づいて解説しています。


商品コード
5100330
サイズ
A5判
頁数
446頁
発行年月
2024.9
通常書籍
定価 5,500円(本体5,000円)送料460円
電子書籍
定価 4,950円(本体4,500円)
PDFダウンロード

遺産分割協議書チェックのポイント -「問題がある協議・条項」とその改善例-

志和・髙橋綜合法律事務所 編集

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●遺産分割協議における検討漏れや不備のある条項例を取り上げ、問題点を指摘しています。
●問題点の「改善例」を示した上で、トラブルを未然に防ぐためのポイント等を解説しています。
●相続分野に豊富な知見を有する弁護士が共同で執筆しています。


商品コード
5100342
サイズ
A5判
頁数
254頁
発行年月
2024.11
通常書籍
定価 4,070円(本体3,700円)送料410円
電子書籍
定価 3,740円(本体3,400円)
PDFダウンロード

ケース別 負動産をめぐる法律実務 -難易度・コストを見据えた対応のポイント-

大畑 敦子・横山 宗祐・小松 達成 山崎 岳人 共編

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●負動産ごとに管理・処分の法的な難易度やコストをランク付けすることで、すぐに相場感が掴めます。
●負動産問題に精通した弁護士が豊富な実務経験をもとに執筆しています。


商品コード
5100353
サイズ
B5判
頁数
240頁
発行年月
2025.2
通常書籍
定価 4,290円(本体3,900円)送料460円
電子書籍
定価 3,960円(本体3,600円)
PDFダウンロード

私道の相続・処弁・管理をめぐる困難要因と実務対応 -Q&Aとケース解説-

藤井 篤・平野 正也 共編

民事〈 相続・遺言 〉単行本

●権利関係の曖昧さ・複雑さから生じる問題を解決するための前提知識を、改正民法(所有者不明土地管理制度など)も踏まえて解説しています。
●相続や売却等の様々なケースごとに、解決を困難にする要因を整理のうえ、対応策を解説しています。


商品コード
5100356
サイズ
A5判
頁数
364頁
発行年月
2025.4
通常書籍
定価 5,280円(本体4,800円)送料460円
電子書籍
定価 4,840円(本体4,400円)
PDFダウンロード

単行本民事<その他>

〔補訂版〕 利益相反行為の登記実務

青山 修 著

民事〈 その他 〉単行本

●利益相反行為に関する法律と登記実務について、【法令】【先例・判例】【書式例】【添付情報】等を整理して解説した、これまでにない実践的な内容です。
●未成年者・被後見人等の制限行為能力者、会社、各種法人等、登記に際し疑問が生じるさまざまな利益相反行為を取り上げています。


商品コード
50973
サイズ
A5判
頁数
328頁
発行年月
2017.5
通常書籍
定価 3,630円(本体3,300円)送料460円
電子書籍
定価 2,970円(本体2,700円)
PDFダウンロード

弁護士業務における関係者の問題行動 対人トラブル対応の手引

東京弁護士会 法友会 編集

民事〈 その他 〉単行本

●クライアントや事件の相手方、利害関係人、協働者など、弁護士業務で関わる他者による問題行動を取り上げています。
●ケースごとに対応のポイントを示したうえで、具体的な対応方法や法的留意点を解説しています。
●幅広い年代の弁護士が、その知見を持ち寄り執筆しています。


商品コード
5100311
サイズ
A5判
頁数
288頁
発行年月
2024.1
通常書籍
定価 4,620円(本体4,200円)送料410円
電子書籍
定価 4,180円(本体3,800円)
PDFダウンロード

〔改訂版〕Q&A 生活保護利用者をめぐる法律相談

大阪弁護士会 貧困・生活再建問題対策本部 編集

民事〈 その他 〉単行本

●生活保護の利用者や利用を希望する者に関する離婚や債務整理、相続などの様々な法律問題を取り上げ、受給との関係について法令・通知・裁判例を踏まえてわかりやすく解説しています。


商品コード
5100332
サイズ
A5判
頁数
408頁
発行年月
2024.9
通常書籍
定価 4,950円(本体4,500円)送料460円
電子書籍
定価 4,510円(本体4,100円)
PDFダウンロード

目次から探す

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索